グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



教員による教育・研究活動


ホーム >  大学・短大案内 >  情報公開 >  教員による教育・研究活動


教員広場

常葉大学教員の研究活動内容やメディア掲載情報等は、こちらからご覧ください。

令和5年度 常葉大学教員一覧

常葉大学教員一覧 ※一部の教員を除き五十音順に掲載しています。
学 長 江藤 秀一 特任教授 イギリス文学・文化
副学長 安藤 雅之 教授 教育方法学、社会科教育学、生活科教育学
副学長 阿部 郁男 教授 津波工学、津波防災対策、防災情報
副学長 磯貝 香 教授 体表解剖学、理学療法評価学、触覚学
学長特命補佐 小田切 真 教授 理科教育学、科学教育学、教育工学、情報教育学、
特別支援教育

教育学部

教育学部
初等教育課程 井出 学 准教授 代数幾何学
井上 亘 教授 日本古代史、出土文献研究、古代東アジア情報技術史
大森 貴弘 准教授 憲法学
鎌田 公寿 准教授 社会科教育
木村 光男 准教授 生活科教育、総合的な学習の時間、幼小接続、児童中心の教育,問題解決学習
久留戸 涼子 教授 細胞生物学、分子生物学
兒玉 浩尚 講師 代数学、整数論
酒井 郷平 講師 教育工学、教育方法学、情報教育
笹森 洋樹 教授 特別支援教育
白鳥 絢也 准教授 教育学、多文化共生教育
鈴木 和正 准教授 教育史、道徳教育、教育学
鈴木 誠 准教授 数学教育学
田代 和久 教授 声楽、合唱
田代 直幸 教授 理科教育、生物教育、環境教育
竺沙 敏彦 准教授
出口 憲 教授 物理学(物性理論)、物理教育、エネルギー環境教育
出口 マクドナルド 友香理 助教
戸塚 麻子 教授 日本近現代文学
富永 弥生 准教授 家庭科教育、家政・生活学
長橋 秀樹 教授 絵画
中村 孝一 教授 国語科教育学・児童文学
野村 和代 講師 臨床心理学、応用行動分析学、子育て支援、子ども虐待、 発達障害児者支援
濱川 栄 教授 中国古代史学
日野 貴之 准教授 歴史地理学、政治地理学
笛木 茂雄 教授 微分幾何学、数学教育
古市 将樹 准教授 教育思想
三留 規誉 准教授 化学、化学教育
明和 史佳 准教授 器楽(ピアノ)
望月 たけ美 准教授 作曲、編曲、音楽表現、創作音楽劇
山口 亮介 准教授 音楽教育
山根 悠介 准教授 気象学、自然災害科学、地学教育
由谷 るみ子 講師 特別支援教育
吉岡 利浩 准教授
吉田 哲也 教授 教育心理学・学習心理学
渡辺 由貴 准教授 日本語学
明石 真弥 助手
生涯学習学科 新井 浩子 講師
木宮 敬信 教授 安全教育学、学校安全
黒岩 一雄 准教授 運動生理学
猿田 真嗣 教授 生涯学習・大学開放/教育制度/教育行政
社浦 竜太 講師 教育相談
鈴木 守 教授 図書館情報学
田井 優子 准教授 教育学、生涯学習学、社会教育
那珂 元 准教授 情報行動、不登校児やひきこもりのナラティヴ分析
中村 真博 助教 スポーツ社会学、アダプテッド・スポーツ科学
堀井 啓幸 特任教授 教育経営学・教育環境論
堀切 正人 教授 日本近代、現代美術史、博物館学
柳瀬 慶子 准教授 体育科教育学、舞踊教育
心理教育学科 伊東 明子 教授 臨床心理学
今岡 多恵 准教授 発達心理学、乳幼児心理学
太田 正義 准教授 教育心理学、野外教育
中川 雄真 講師 心理学
長屋 佐和子 教授 臨床心理学
三好 真人 准教授 臨床心理学・コミュニティ心理学
百瀬 容美子 教授 臨床心理学、体育心理学、障害と共生

外国語学部

外国語学部
英米語学科 相葉 吉輝 講師 音声学
天野 剛至 准教授 外国語教育、アメリカ研究、異文化コミュニケーション論
石川 芳恵 特任教授 英語教育
小池 理恵 教授 英語圏文化・文学(アメリカ・アフリカ)地域研究(モーリシャス)
佐藤 由美 准教授 シェイクスピア上演研究、シェイクスピアと現代イギリス社会
ケビン デミ 教授 Teaching Second Languages, History of the English Language
戸田 勉 特任教授 イギリス文学・文化(アイルランドを含む)
那須野 絢子 助教 比較文化、19世紀イギリス幻想文学、ラフカディオ・ハーン
新妻 明子 准教授 英語学・英語教育
ピーター・
ハーディケン
准教授 TESOL/Applied Linguistics, Educational Research
ロバート・
マグラクリン
准教授 Teaching English as a Second Language (TESL)
宮腰 宏美 講師 英語教育、国際協力
スティーブ・
ユーリック
准教授 TESOL (英語教育)
山田 昌史 教授 言語学、英語学、日英対照言語学
良知 惠美子 教授 言語学、外国語教育
グローバルコミュニケーション学科 有富 智世 教授 文学・フランス語教育
市川 真矢 准教授 英語学
江口 佳子 准教授 ブラジル現代文学
坂本 勝信 教授 日本語教育
谷 誠司 教授 日本語教育、外国語教育
谷口 茂謙 教授 英語教育、パフォーマンス教育、キャリア教育
崔 慶原 教授 国際政治学、東アジア国際関係、日韓関係、朝鮮半島地域研究
戸田 裕司 教授 中国近世史(宋代社会史)
増井 実子 教授 スペイン近世史
三村 友美 講師 スペイン語学、言語学
柳 采延 講師 韓国地域研究、社会学、ジェンダー
若松 大祐 准教授 現代台湾地域研究、中国近代思想史、近代東アジア政治史

経営学部

経営学部
経営学科 (静岡草薙C) 秋永 利明 准教授 実験経済学、行動ファイナンス
秋山 盛 准教授 管理会計、原価計算、会計学
河田 賢一 教授 小売流通
近藤 秀和 准教授 組織行動学、質的研究、コンフリクトマネジメント
酒井 春花 助教 租税法・税務会計
佐々木 多恵 講師 管理会計
小豆川 裕子 教授 経営、ICTと個人・組織・社会の相関、知識資産経営、テレワーク
澁谷 和樹 講師 観光学、観光行動研究、観光地理学
高根 信吾 准教授 体育哲学
高橋 衛 教授 財務管理論、国際経営論、経営管理論
瀧澤 弘光 教授 スポーツ心理学・東洋医学的健康管理・フライングディスク指導
土村 宜明 准教授 金融経済学
坪井 晋也 特任教授 経営学、マーケティング、流通論
野田 昌太郎 准教授 マーケティング、製品開発、サービスサイエンス、サービスマーケティング
畑 隆 特任教授 経営学、人的資源管理論
林 信濃 准教授 環境経済学、気候変動適応策、イノベーションと経済
弘田 祐介 准教授 マクロ経済学・経済成長・経済発展・経済政策
細江 哲志 准教授 情報教育
堀江 優希 助教 財務会計、ディスクロージャー
文 載皓 准教授 多国籍企業の社会的責任(CSR)
山田 雅敏 准教授 情報科学、人工知能、認知科学
山本 公敏 准教授 会計学
山本 頼弥 講師 教育工学、情報科学
経営学科(浜松C) 片山 清文 准教授 情報工学、数値解析、電磁界理論
加藤 良也 教授 数学(代数)
鈴木 章浩 講師 人的資源管理論、労働経済学
田中 薫 講師 財務会計、税務会計
長﨑 洋康 講師 計算機科学
中津川 智美 教授 社会心理学、対人・組織コミュニケーション
ニー ウェイ 准教授 国際関係、中国文学、比較文学
白 春騮 教授 マクロ経済学、経済政策
村瀬 慶紀 准教授 観光・ホスピタリティ産業の経営問題(企業のグローバル化、人材育成等)
森脇 一郎 准教授 高校商業教育、職業指導・進路指導
山下 浩一 教授 計算機科学

社会環境学部

社会環境学部
社会環境学科 浅見 佳世 教授 植物生態学、保全生態学
池田 浩敬 教授 都市防災、都市復興
池田 雅彦 教授 薬理学
石川 雅典 教授 地域社会学、社会調査論
石田 明生 教授 地球物理学、海洋物理学
磯 博 准教授 情報教育、物理学
喜久川 功 准教授 教育工学、教育システム情報学、情報教育
黒田 真史 准教授 生物工学、環境工学、サステナビリティ学
河本 尋子 教授 災害心理学
小杉山 晃一 准教授 自然環境保全
小村 隆史 准教授 防災学全般、特に災害医療・防災ボランティア・防災ワークショップ・国際防災協力・企業防災
今野 明咲香 講師 自然地理学
嶋野 岳人 教授 火山学、地質学、岩石学
田中 聡 教授 防災学
三井 哲雄 准教授 生理学
山田 建太 准教授 環境分析化学・環境科学
山本 早苗 教授 社会学、民俗学

保育学部

保育学部
保育学科  赤塚 めぐみ 准教授 特別支援教育、発達支援
石田 淳也 助教 保育学、幼児教育
石山 ゐづ美 教授 小児保健、生命倫理
伊藤 理絵 准教授 子ども学、保育学、発達心理学
今村 貴幸 准教授 リハビリテーション医学(運動療法)、運動生理学、体育方法学
甲賀 崇史 講師 幼児教育
佐野 美奈 教授 音楽教育学、幼児教育学
柴田 賢一 教授 教育学
杉浦 誠 准教授 社会福祉、子ども家庭福祉、社会的養護(社会的養育)
徳永 聖子 講師 保育、保護者支援
富田 エミ 助教 健康維持増進、リハビリテーション医学(運動療法)、運動生理学
平野 浩由 講師 ピアノ奏法
増田 啓子 教授 生活科学・食育・家庭支援
馬見塚 昭久 准教授 日本児童文学、絵本論
三原 信彦 教授 造形・美術教育、芸術学、日本画
村上 太郎 准教授 発達心理学
山本 睦 教授 保育者のキャリア発達、教育評価と指導計画、創造性教育
山屋 春恵 准教授 社会福祉学、子ども家庭福祉論、教育福祉論

造形学部

造形学部
造形学科  磯﨑 えり奈 准教授 立体造形
合津 正之助 教授 絵画(油彩)、美術教育学、図像解釈学
伊達 剛 講師 建築設計、建築計画、都市計画、環境デザイン
田宮 話子 教授 絵画制作(日本画・水彩画)
土屋 和男 教授 建築の歴史とデザイン
堤 涼子 講師 デザイン学
蜂谷 充志 教授 インスタレーション・現代アート
洞口 祐輔 講師
村井 貴 准教授 情報デザイン、メディアデザイン、サイエンスコミュニケーション
安武 伸朗 教授 情報デザイン、UXデザイン
山本 浩二 教授 立体造形

法学部

法学部
法律学科  青嶋 敏 特任教授 民法学、法社会学
伊藤 隆史 教授 経済法
猪俣 賢太郎 講師
井原 宏隆 助教 商法、会社法
植田 達
講師 労働法
小川 祐之 准教授 都市法、法社会学
柴田 晃芳 教授 政治過程論、比較政治学、国際政治学
杉村 豪一 准教授 政治学
田端 辰哉 助教 理論経済学、数理経済学
伏見 亮太 助教 商法、会社法
細川 壯平 特任教授 刑法 刑事法学、社会法学、新領域法学
松本 研二 准教授 民法
丸岡 浩三 特任教授
峯川 浩子 教授 民法
三和 結佳 准教授 刑事訴訟法、英米法
望月 久 特任教授 地方自治制度、地方財政制度
吉崎 暢洋 教授 憲法学
和田 武士 講師 公法、英米法

健康科学部

健康科学部
看護学科  上田 真仁 講師 在宅看護学
海野 有美子 助教 在宅看護学
片野 恵美子 講師 基礎看護学
菊池 昭江 教授 看護教育、看護管理
菊地 美帆 准教授 母性看護学、助産学、国際看護
木田 文子 講師 小児看護学
駒井 裕子 准教授 老年看護学
白石 葉子 教授 健康増進看護、看護技術、看護人材育成
龍野 浩寿 教授 精神看護学
千葉 のり子 准教授 成人看護学
徳留 静代 講師 母性看護学
長尾 嘉子 教授 小児看護学
長谷川 秀隆 准教授 成人看護学
濱松 加寸子 特任教授 母性看護学、助産学、女性学、看護社会学
原澤 純子 講師 成人看護学
深江 久代 特任教授 地域看護学、在宅看護学、公衆衛生看護学、老年看護学
前田 律子 助教
松田 満孝 講師
棟久 恭子 准教授 基礎看護、慢性期看護、がん看護
毛利 智果 准教授 精神看護学
安田 真美 教授 老年看護学
阿部 千賀子 助手
稲葉 るみ子 助手
齊藤 如穂 助手
萩原 彩乃 助手
鈴木 亜由美 助手
畑 真未 助手
静岡理学療法学科 青田 安史 特任教授 地域理学療法、介護予防、睡眠衛生、医療倫理教
磯崎 弘司 教授 運動器系理学療法学、義肢装具療法、 高齢者介護予防
内田 全城 准教授 生活環境支援系理学療法学、運動器系理学療法学
梅野 和也 講師 中枢神経障害理学療法学、基礎理学療法学、リハビリテーション科学
加藤 倫卓 准教授 循環器疾患のリハビリテーション、老年医学
川田 教平 准教授 神経理学療法学、生活環境支援理学療法学
金 承革 教授 人間医工学,動作バイオメカニクス,整形外科理学療法
栗田 泰成 准教授 スポーツ医学、スポーツ理学療法、運動疫学、バイオメカニクス
佐藤 友紀 教授 肉眼解剖
髙木 大輔 講師 運動生理学(循環・代謝)、内部障害系理学療法、地域理学療法、高齢者理学療法
塚本 敏也 准教授 内部障害理学療法学
中野 聡子 講師 内部障害、介護予防、地域理学療法
中野 渉 准教授 中枢神経障害理学療法学
中村 浩一 准教授 スポーツ健康科学、運動器障害理学療法学

健康プロデュース学部

健康プロデュース学部
健康栄養学科 池谷 昌枝 教授 臨床栄養
大本 道央 教授 ビジネス・テクニカル・コミュニケーション、英語教育
小楠 和典 講師 体育
小田巻 眞理 教授 腎臓内科学、臨床栄養学
小嶋 汐美 講師 公衆栄養、栄養疫学
兒山 左弓 特任准教授 臨床福祉栄養学、高齢期栄養
佐野 文美 准教授 フードマネジメント、実践栄養学
清水 正則 教授 植物分子生物学
杉浦 千佳子 講師 農学、動物生理化学
杉山 千歳 教授 食品衛生学、環境衛生化学
寺島 健彦 准教授 栄養化学、食品機能学
野末 みほ 教授 栄養教育、国際栄養
林原 好美 准教授 公衆衛生学
三浦 綾子 教授 応用栄養学
森下 紗帆 助教 栄養生理学、調理学
横尾 宏毅 教授 薬理学、分子生物学、神経科学
稲垣 美里 助手
河合 保枝 助手
鈴木 知子 助手
鈴木 麻理奈 助手
芳賀 潤也 助手
こども健康学科 阿部 眞弓 特任講師 保育学【こども文化】
小野澤 隆 教授 英学史
木山 幹恵 教授 保育施設における保健管理、医療倫理
高 向山 教授 発達心理学
柴田 俊一 特任教授 児童福祉・臨床心理学・子育て支援
髙橋 民恵 助教 音楽教育、リトミック
中村 俊哉 准教授 環境教育、科学教育
畠山 智宏 准教授 造形教育、デザイン基礎教育
羽田野 真帆 准教授 教育社会学、障害学
福田 鈴子 准教授 異文化コミュニケーション、異文化理解、多文化共生
渡辺 涼子 講師 臨床教育学、生涯発達論
心身マネジメント学科 井口 睦仁 講師 スポーツ科学、応用健康科
稲垣 友裕 助教 保健体育科教育学
宇内 一文 准教授 教育学、特別支援教育、社会科教育
大川 昌宏 講師 トレーニング科学、スポーツバイオメカニクス
太田 秀樹 教授
菊本 智之 教授 体育および身体教育学(武芸思想史、武道学、身体運動文化論、スポーツ史)
木村 佐枝子 教授 災害心理学、社会貢献学、ボランティア教育
後藤 慎吾 助教 地域研究、身体教育学、スポーツ科学
小西 真幸 講師 スポーツ健康管理学
小柳 好生 教授 アスレティックトレーニング
神力 亮太 講師 スポーツ経営学
田中 安理 助教 体育、身体教育学
中田 隆博 教授 解剖学、組織学、神経科学
箱﨑 太誠 講師 アスレティックトレーニング
星川 秀利 教授 運動生理学、スポーツバイオメカニクス、健康科学
前田 正 教授 心理療法、精神医学、臨床心理学
松瀨 留美子 教授 臨床心理学、青年期の心理臨床、学校臨床、学生相談
宮本 宗明 特任准教授
村本 名史 准教授 スポーツ科学、バイオメカニクス、健康科学
吉田 早織 准教授 アスレティックトレーニング
健康鍼灸学科 有馬 義貴 教授 鍼灸学
沢崎 健太 教授 スポーツ医学、公衆衛生・産業医学、健康経営、鍼灸・マッサージ
新原 寿志 教授 鍼灸の安全性、鍼灸の治効機序
関 真亮 准教授 東洋医学
中澤 寛元 教授 鍼灸学
日野 こころ 講師 基礎鍼灸学
藤田 格 准教授 鍼灸学
村上 高康 准教授 鍼灸学
福世 泰史 助教
健康柔道整復学科 大塚 博史 講師 バイオメカニクス
大橋 淳 教授 教育工学、教育方法、教育評価、教育心理
柏﨑 保昌 助教 実務教育学、柔道整復学、足病学、代替医療
上村 英記 准教授 柔道整復学、健康スポーツ科学、スポーツ医学
兒玉 彦一郎 特任教授 ドイツ語学文学・文化
白﨑 孝則 講師 柔道整復学
中井 真悟 講師 組織形態学(骨・軟骨組織)、職業教育論(柔整・鍼灸・マッサージ領域)
鳴瀨 善久 教授 解剖生理学、分子生物学、細胞生物学
廣瀨 英司 教授 解剖学、生命科学
眞鍋 和親 助教 スポーツ外傷、外傷予防
三輪 清一 教授 呼吸器内科学
安井 正佐也 准教授 解剖学、疼痛学
新村 佳央梨 助手
鈴木 星伍 助手

保健医療学部

保健医療学部
理学療法学科 青山 満喜 准教授 老年学、理学療法学
縣 信秀 准教授 理学療法学 骨格筋生理学
天野 徹哉 准教授 理学療法診断学、運動器理学療法学
太田 力 教授 病理学、生化学、分子生物学
小貫 睦巳 准教授 地域理学療法学、医学教育学(e-learning)
櫻井 博紀 准教授 リハビリテーション医学、理学療法学、疼痛学
鈴木 伸治 特任教授 リハビリテーション医学、運動生理学、体力医学、リハビリテーション栄養学
髙木 聖 教授 代謝学、装具学
松村 剛志 准教授 神経系理学療法、生活環境支援系理学療法
山本 武 講師 リハビリテーション医学、理学療法学、健康・スポーツ科学
作業療法学科 遠藤 浩之 准教授 発達障害作業療法、作業療法教育
奥村 修也 教授 作業療法学・ハンドセラピィ・手外科
熊田 竜郎 教授 神経生理学、神経発生学、リハビリテーション医学
鹿田 将隆 講師 作業療法学
篠原 和也 准教授 高齢者領域の作業療法、身体障害領域の作業療法
中村 俊彦 准教授 基礎作業学、就労支援、リハビリテーションの歴史
村岡 健史 講師 作業療法、福祉用具、福祉住環境
矢澤 生 教授 神経内科学、リハビリテーション
山田 英徳 教授 作業療法の評価と治療(身体障害分野)、作業療法教育
吉田 裕紀 講師 精神障害作業療法

初等教育高度実践研究科

初等教育高度実践研究科
秋山 勝美 特任准教授 学校経営・教員育成・キャリア教育
窪田 眞二 特任教授 教育行政学、教育経営学、比較教育学
久米 昭洋 教授 学校組織マネジメント、生徒指導、ビジネスコーチング
紅林 伸幸 教授 教育社会学、学校臨床社会学、教師研究、道徳教育、学校カリキュラム研究
星野 洋美 教授 国際教育、消費者・環境教育
望月 俊昭 特任教授 学校経営、初等教育

令和5年度 常葉大学短期大学部教員一覧

短期大学部

常葉大学短期大学部研究者一覧 ※一部の教員を除き五十音順に掲載しています。
学 長 江藤 秀一 特任教授 イギリス文学・文化
副学長 小田 寛人 教授 英文学、英語教育
日本語日本文学科
小野田 貴夫 教授 言語学、日本文学
勝山 博子 特任准教授 国語教育学
瀬戸 宏太 准教授 日本文学
中野 直樹 講師 日本語学
巻口 勇一郎 准教授 宗教社会学、トランスパーソナル心理学、精神医学
宮本 淳子 准教授 音声表現(アナウンス)、コミュニケーション
保育科
遠藤 知里 教授 身体教育学(野外教育論,野外運動方法論)
大村 壮 教授 発達心理学、社会心理学
小倉 隆 教授 造形表現・子どもの造形表現(図画工作)
加藤 明代 准教授 音楽教育、声楽
加藤 寿子 准教授 子育て支援・母親の子育て不安
木下 藍 講師 美術・乳幼児の表現
鈴木 久美子 教授 社会学、社会福祉学、コミュニティ論
鈴木 幸子 准教授 保育、幼児教育
竹石 聖子 准教授 保育者の専門性、子ども文化の生成
田村 元延 准教授 コーチング学、身体教育、一般体操
馬飼野 陽美 講師 保育学・心理学
森岡 真樹 講師 児童心理、児童福祉、臨床心理学
谷口 真嗣 講師 情報学基礎
音楽科
井上 幸子 教授 クラリネット、バスクラリネット、音楽教育
岩下 晶子 准教授 声楽(ソプラノ)
小林 秀子 教授 主科ピアノ、器楽(ピアノ)
高瀬 健一郎 教授 ドイツ・オーストリア圏、特にベートーヴェン・シューベルトの作品分析と演奏表現法。早期ピアノ教育法の研究
森 広樹 講師 作曲、音楽教育

ページの先頭へ戻る