氏名 |
笛木 茂雄(FUEKI Shigeo) |
所属 | 常葉大学 教育学部 初等教育課程 |
職名 | 教授/教務部長 |
学位 | 博士(理学) |
専門分野 | 微分幾何学、数学教育 |
主な担当科目 | 幾何学序論・Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、幾何学特論A・B、情報リテラシー、情報機器の操作 |
researchmap | https://researchmap.jp/read0088558(別ウィンドウで開きます) |
メッセージ
微分積分を用いて空間がもつ性質を解析する微分幾何学は、、相対性理論など物理学とも深い関係があり、その一分野のリーマン幾何学やフィンスラー幾何学が私の主要な研究分野です。通常、計量はどの点でも一定(ユークリッド)であるのに対し、計量は点に依存する関数(リーマン)、計量は点と方向の関数(フィンスラー)として考えられます。このリーマン幾何学・フィンスラー幾何学での接触構造を中心としたテーマで研究しています。
主な研究業績および社会貢献活動など
(主な研究業績)
- 「学修履歴を活用した学生の資質・能力を育成する授業評価」(共著) 常葉大学教育学部紀要 (38) 283-295 2017年12月
- 「On an η-Einstein (k,u)-contact metric manifold」Applied Sciences 18 43-49 2016年5月
- 「中学校数学の背景にある幾何学」常葉大学教育学部紀要(35)109-120 2015年3月
- 「新学習指導要領」スーパーガイド 第5回テーマ「小・中学校 算数・数学科」教員養成セミナー 40(17) 62-65 2018年5月