豊かな発想でモノを生み出し、価値と感動を提案できる表現者を創造します
さまざまな造形活動を通じて、アートやデザインの分野で求められる専門力と豊かな人間性を養うことが本学部の理念です。
クリエイティブの力によって価値を提案し、社会に貢献できる真のスペシャリストを育成します。
さまざまな造形活動を通じて、アートやデザインの分野で求められる専門力と豊かな人間性を養うことが本学部の理念です。
クリエイティブの力によって価値を提案し、社会に貢献できる真のスペシャリストを育成します。
Information
- 2021年04月06日
- 令和3年度前期授業における感染症予防対策について【在学生】
- 2021年04月01日
- 令和3年度 学長メッセージ
- 2021年03月29日
- 【重要】春季休業期間の学内立ち入りと施設利用について【 適用期間を4月7日まで延長しました 】
- 2021年03月04日
- 【学長メッセージ】令和3年度の授業について
News&Topics
- 2021年03月24日
- 令和2年度 常葉大学・大学院 常葉大学短期大学部 卒業式・修了式
- 2021年03月11日
- 消防学校の燃焼実験用模擬家屋を製作しました/造形学部
- 2021年02月16日
- 「草薙カルテッド」の活動を紹介するマップとポスターを作成しました/造形学部
- 2021年02月12日
- 第17回卒業制作展が開催されました/造形学部
造形学科
こころに響き、こころを動かす、形あるものを造ります
アートとデザイン、どちらにも共通して求められるものは、こころを動かす力。
そして、その力を得るためにはプロフェッショナルとしての感性や技術力、表現力が必要です。
「モノを創造し、価値を提案する」本学科の学びがクリエイターへの扉を開きます。
アートとデザイン、どちらにも共通して求められるものは、こころを動かす力。
そして、その力を得るためにはプロフェッショナルとしての感性や技術力、表現力が必要です。
「モノを創造し、価値を提案する」本学科の学びがクリエイターへの扉を開きます。
造形学部の教員をご紹介します。
関連リンク
-
静岡キャンパス(瀬名校舎)をご案内します。