実践的かつ先端的な研究で社会課題の解決に貢献します
常葉大学では、知識をさらに深め、より高度な研究活動を行う場として、大学院を設置しています。
現在、静岡草薙キャンパス、浜松キャンパスには、専攻分野ごとに特色ある4つの研究科があります。高度な専門知識と能力をもち、現代社会のさまざまな課題を解決できる人材の育成を目指し、実践的な教育と先端的な研究に取り組んでいます。
常葉大学では、知識をさらに深め、より高度な研究活動を行う場として、大学院を設置しています。
現在、静岡草薙キャンパス、浜松キャンパスには、専攻分野ごとに特色ある4つの研究科があります。高度な専門知識と能力をもち、現代社会のさまざまな課題を解決できる人材の育成を目指し、実践的な教育と先端的な研究に取り組んでいます。
Information
- 2023年09月04日
- 令和5年度 教育フォーラムのお知らせ/常葉大学教職大学院(9月23日開催)
- 2023年08月29日
- 【お知らせ】大学院 環境防災研究科卒業生の活動の様子がNHK静岡で放送されます
- 2023年07月27日
- 令和5年度『地域連携事業実施報告会』の開催について
- 2023年07月24日
- 『新聞掲載情報』を更新しました!
- 2023年07月13日
- 令和6年度 学校教育研究科(教職大学院) 入試説明会のお知らせ/常葉大学大学院
News&Topics
- 2022年04月13日
- 令和4年度 常葉大学・大学院 常葉大学短期大学部 入学式を挙行しました
- 2022年03月24日
- 令和3年度 常葉大学・大学院 常葉大学短期大学部 卒業式・修了式
- 2021年07月28日
- 本学の新型コロナウイルス感染防止対策への取り組みがスポーツ庁ホームページに掲載されました
- 2021年03月24日
- 令和2年度 常葉大学・大学院 常葉大学短期大学部 卒業式・修了式
- 2020年07月14日
- 三島市内の小学校の学習支援員に任用されました/教職大学院
国際言語文化研究科
英米言語文化専攻 | 国際教育専攻
あらゆる領域で国際化が進む静岡県で、自治体や企業、教育現場などにおけるさまざまな課題を地域に根ざしたグローバルな視野で解決できる人材の育成を目指して、実践と理論の両面から教育・研究を行っています。
環境防災研究科
持続可能な社会の構築には危機との共生やそれを契機とした新たな社会経済政策の展開など「攻め」の姿勢が必要です。守りから攻めへの発想転換で、新たな視点から環境や防災についての研究を行います。
初等教育高度実践研究科
経営実践コース | 教育実践コース
静岡県内で唯一、小学校教育に特化した教職大学院です。教育現場が抱える問題への対応力と実践的な教育力をもつ人材の育成を目的とし、小・中学校や教育機関と連携しながら教育・研究を行います。
健康科学研究科
健康栄養科学専攻 | 臨床心理学専攻
食・身体・こころのケアについて、先端的・実践的な教育研究を行い、保健・医療・福祉などの幅広い分野の課題に取り組むことで、生活の質の向上を提案できる知識と技術を備えた人材を育成します。
関連リンク
-
大学院入試に関する情報(募集要項)をご覧いただけます。
-
大学院の入試説明会に関する情報をご覧いただけます。