異文化と出会い、理解し、高め合い、世界に羽ばたく国際人へとアシストします
コミュニケーションツールとしての「生きた語学力」を養い、異文化交流の懸け橋となる人材を育成することが本学部の目標です。
多様化した社会の中で生き抜く力が国際人への可能性を広げます。
コミュニケーションツールとしての「生きた語学力」を養い、異文化交流の懸け橋となる人材を育成することが本学部の目標です。
多様化した社会の中で生き抜く力が国際人への可能性を広げます。
Information
- 2021年02月19日
- <第二報>【重要】 令和2年度 卒業式・修了式等の変更について(お知らせ)(2/19更新)
News&Topics
- 2021年02月19日
- しずファンプロジェクト最終報告会を行いました/外国語学部
- 2021年01月27日
- 静岡県警察と連携し「多言語防犯対策ガイド」を作成しました/グローバルコミュニケーション学科
- 2021年01月19日
- 第7回多言語レシテーション大会をオンラインで開催しました/グローバルコミュニケーション学科
- 2020年12月24日
- 小学2年生対象の「あそうぼうあそぼうABC」を開催しました/教育学部・外国語学部
- 2020年12月22日
- 金澤航さんが中国語能力検定試験の最上級に合格しました/グローバルコミュニケーション学科
英米語学科
グローバルコミュニケーション学科
学部長メッセージ・アドミッションポリシーなどをご覧いただけます。
関連リンク
-
静岡草薙キャンパスをご案内します。
-
専任スタッフとTA(ティーチングアシスタン=留学経験のある学生など)が、一人ひとりのレベルにあわせた外国語学習の支援、海外留学のサポートなどを行っています。
-
外国語学習支援センターの日頃の業務、留学情報、そのほか外国語学部に関する情報を紹介しています。