グローバルナビゲーションへ
本文へ
バナーエリアへ
フッターへ
[文字サイズ変更機能]JavaScript推奨
一覧
RSS
一覧を見る
常葉大学附属菊川高校野球部 春の選抜高校野球大会に出場決定!
常葉大学×マックスバリュ東海株式会社共同、「静岡トコトコ旅気分!アジわい弁当」販売が決まりました/健康栄養学科
常葉大学×静岡市×静岡商工会議所・企業で働く社会人の産学官連携事業「これからの社会で活躍できる人」を実施しました/法学部法律学科 2年望月ゼミ・杉村ゼミ
財務省東海財務局静岡財務事務所の皆様をお招きし、日本の財務問題についてグループワークと研究報告会を実施しました/経営学部 土村ゼミ・秋永ゼミ・弘田ゼミ・林ゼミ
ゼミ活動の研究成果を発表しました/法学部法律学科3年望月ゼミ
異文化交流サークル(浜松キャンパス)の3人が浜松市地方創生・SDGs政策アイデアコンテスト2022で発表を行いました
外国語学部の学生によるICT日本語教室の成果発表会が行われました/外国語学部
創建1900年を迎えた草薙神社に造形学部生が絵馬を奉納しました/造形学部
11年目の地域貢献、造形学部生が大絵馬を制作、静岡浅間神社に奉納しました/造形学部
静岡県神道青年会の依頼で御朱印帳をデザインします/造形学部
学生が作成した『健幸かるた』を使用し出前授業を行いました/心身マネジメント学科・造形学科
教育学部心理教育学科の三好真人講師が第39回日本森田療法学会にて奨励賞を受賞しました
浜松市内の大学が連携し「大学生交流フェスタ2022」を開催しました/地域貢献センター HUVOC
「健康・スポーツフェス 2022」を開催しました/地域貢献センター HUVOC
小沼みのりさん(元SBSアナウンサー)による講演会が開催されました/法学部・水落キャリア支援課
令和4年度常葉大学同窓会総会・ホームカミングデーが3年ぶりに開催されました
附属常葉中高グラウンド内にバスケットゴールを2基設置しました/水落キャンパス学友会
都田朝市を開催しました/地域貢献センター HUVOC
モニュメント電気時計が設置されました/静岡草薙キャンパス
浜松市西区リアンディで「ハロウィンパーティ」を開催しました/心身マネジメント学科
常葉大学と静岡商工会議所の共催によるイベント「就活生はどんな会社に魅力を感じたのか?~Z世代に伝わる採用広報について考える~」を開催しました/キャリアサポートセンター
地域貢献活動の取組事例発信企画「常葉大学×SDGs-地域とともに持続可能な社会の実現へ―」の掲載がはじまりました/地域貢献センター
静岡県オープンデータアイデアソンにおいて、最優秀(静岡県知事)賞受賞 / 造形学部、経営学部
浜松市西区REANDY協力のもと「みんなのKids training」を開催しました/心身マネジメント学科
浜松キャンパス硬式野球部の遠藤郁真選手がBCリーグ信濃グランセローズへ入団内定
インカレ2回戦も突破し、3回戦進出を決めました/サッカー部
サッカー部の高野裕維選手が高知ユナイテッドSCへ入団内定
インカレ初戦を突破し2回戦に進出しました/サッカー部
サッカー部の速水修平選手がいわきFCへ入団内定
東海地区大学野球連盟秋季静岡県リーグ戦で個人賞を受賞 /浜松キャンパス硬式野球部
陸上競技部員が小学生の指導を行いました/陸上競技部
スズキジャパンカップ2022第39回全日本総合エアロビック選手権大会の出場決定/エアロビック部
浜松市スポーツ協会と連携して「足を速くする教室」を開催しました/陸上競技部
第46回総理⼤⾂杯全⽇本⼤学サッカートーナメント 出場決定/サッカー部
秩父宮賜杯 第75回西日本学生陸上競技対校選手権大会で入賞/陸上競技部
JR東海主催『さわやかウォーキング』に企画運営として参加しました/地域貢献センター
地域小学校の持久走記録会をサポートしました/地域貢献センター
地域自治会の防災訓練にて救命訓練の講師を学生が務めました/健康科学部
学生団体『ココスタ』が学内外の清掃活動を行いました/地域貢献センター HUVOC
静岡県警察と曳馬地区民生委員と協働で特殊詐欺被害防止活動を行いました/地域貢献センターHUVOC
キトルス祭にて「東洋医学カフェ」をオープンしました/健康鍼灸学科
健康・スポーツフェスとキトルス祭で美容はり体験を行いました/健康鍼灸学科
台風15号復興支援活動を行いました/経営学部 山田ゼミ・酒井ゼミ
第9回多言語レシテーション大会を開催しました/外国語学部 グローバルコミュニケーション学科
防災とSDGsについて学ぶイベント『防災?SDGs?なんだそれ?解決しちゃいマルシェ!』の企画・運営を行いました/〈学生有志団体〉SDGs×防災フェス実行委員会
常葉大学×食品メーカー共同、健康・美容弁当の発表会が行われました/地域貢献センター・健康栄養学科
サーラ音楽ホールでボッチャ体験会を行いました/障☆スポSC<保健医療学部>
ふじのくに地域・大学コンソーシアムのゼミ学生等地域貢献推進事業として「保幼小連携の基礎作り研修会」を実施しました/保育学部 山本睦ゼミ
浜松市スポーツ協会主催のスポーツ講習会を行いました/心身マネジメント学科
浜松市青少年の表彰『善行賞』を受賞しました/地域貢献センター
静岡県防犯協会標語コンクールで優秀賞を受賞しました
「JAFドライブスタンプラリーコンテスト2022」で優秀賞を受賞しました/外国語学部
静岡県から表彰されました/社会環境学部 池田浩敬教授・教育学部 久留戸涼子教授
ブラジル現代文学『三人の女たち』が出版されました/江口佳子准教授
「ふじのくに未来デザイン2022」優秀賞を受賞しました/造形学部
「清水エスパルス おもてなしプロジェクト 22シーズン前半 ベストスタッフ賞」を受賞しました/冨山ひとみ助手
Springerから国際共著を刊行しました/那珂 元 准教授
名誉教授称号を授与
BP Internationalから国際共著を刊行しました/佐野 美奈教授