「教育の常葉」の伝統の上に、新たな教育課題に対応する人材を育成します
幅広い教養と豊かな人間性に実践力を併せもつ、真の教育者を養成することーそれが教育学部の使命です。
定評ある教員養成に留まらず、地域の学習・文化・スポーツ活動を支える実践派の指導者、確かな専門性と
教育力をもつ「こころの専門家」など、時代が求める新しい教育職・対人援助職の育成にも力を入れています。
幅広い教養と豊かな人間性に実践力を併せもつ、真の教育者を養成することーそれが教育学部の使命です。
定評ある教員養成に留まらず、地域の学習・文化・スポーツ活動を支える実践派の指導者、確かな専門性と
教育力をもつ「こころの専門家」など、時代が求める新しい教育職・対人援助職の育成にも力を入れています。
Information
- 2025年04月01日
- 令和7年度 学長挨拶
- 2025年03月27日
- 常葉大学・常葉大学短期大学部同窓会専用HPを開設しました
- 2025年02月18日
- 令和8年度 学校教育研究科(教職大学院) 入試説明会のお知らせ/常葉大学大学院
- 2025年02月12日
- 常葉大学教職大学院『令和6年度課題研究成果報告会』開催のお知らせ(2月20日開催)
News&Topics
- 2025年06月06日
- 株式会社静岡銀行の施設見学を行いました/経営学部 山田雅敏ゼミ・澁谷和樹ゼミ
- 2025年06月02日
- 登呂遺跡で田植えを行いました/教育学部 生涯学習学科・造形学部
- 2025年04月28日
- 静岡県立美術館のボランティア活動に参加しました/教育学部 生涯学習学科・造形学部
- 2025年04月23日
- プログラミング教育の連携協議会が開催されました/株式会社IAI×教育学部学校教育課程 小田切ゼミ
教員広場
- 2025年06月13日
- 学校安全の専門家としての解説記事が産経新聞に掲載されました/教育学部 木宮敬信教授
- 2025年06月06日
- 『遊びの世界が広がる子どものうた』が刊行されました/常葉幼児音楽研究会
- 2025年06月06日
- 編著を担当した書籍が刊行されました/教育学部学校教育課程 酒井郷平准教授
- 2025年05月23日
- 分担執筆した書籍が刊行されました/教育学部学校教育課程 加藤直志准教授
学校教育課程
生涯学習学科
心理教育学科
学部長メッセージ・アドミッション・ポリシーなどをご覧いただけます。
・教師への道を強力にサポート
・社会の幅広い教育ニーズに対応
・小、中、高、特支の免許取得可能
・いち早く「教職大学院」を設置
教育学部の教員をご紹介します。