法的知識を身につけ、社会に貢献できる企業人・公務員を育成します
生活はもちろん、企業も自治体もすべては「法」に基づいて運営されています。
法学部では法的なものの考え方と知識を備え、社会を支える人材を育成していきます。
生活はもちろん、企業も自治体もすべては「法」に基づいて運営されています。
法学部では法的なものの考え方と知識を備え、社会を支える人材を育成していきます。
Information
- 2023年07月28日
- 【大学・短期大学部】令和7年度(2025年度)入学試験における試験科目等について(予告②)
- 2023年07月28日
- 【大学・短期大学部】令和7年度(2025年度)入学試験における変更点について(予告①)
- 2023年07月27日
- 令和5年度『地域連携事業実施報告会』の開催について
- 2023年07月24日
- 『新聞掲載情報』を更新しました!
- 2023年07月05日
- テレビミニ番組 「常葉・限界の先へ~Beyond the Limits」が放送されます
News&Topics
- 2023年10月25日
- 静岡市立井宮北小学校PTA主催『竜太まつり』に出展しました/理科研究部
- 2023年10月20日
- 静岡県議会と連携し議員と意見交換を実施しました/法学部 吉崎ゼミ
- 2023年09月21日
- 静岡市の移住・定住施策について考えました/法学部 法律学科 3年望月ゼミ
教員広場
- 2023年08月31日
- 第17回 社会保障国際論壇にて報告を行いました/法律学科 杉村豪一准教授
法律学科
リーガルマインドを身につけ、社会の課題を解決します
法律は机上の学問ではありません。身近な生活や社会のあらゆる分野、場所に息づいています。
法的なものの考え方と法に関わるさまざまな知識を身につけることで、地域に貢献できる企業人や公務員などとして、幅広い場面で活躍する未来が広がります。
法律は机上の学問ではありません。身近な生活や社会のあらゆる分野、場所に息づいています。
法的なものの考え方と法に関わるさまざまな知識を身につけることで、地域に貢献できる企業人や公務員などとして、幅広い場面で活躍する未来が広がります。
学部長メッセージ、アドミッション・ポリシーなどをご覧いただけます。
・静岡県内で初めての法学部
・21世紀型市民と政策実務者の養成
・地域行政や企業との密接な連携
法学部の教員をご紹介します。
関連リンク
-
静岡水落キャンパスをご案内します。