グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



兒玉 浩尚


ホーム >  教員情報 >  教育学部 >  初等教育課程 >  兒玉 浩尚

氏名 兒玉 浩尚(KODAMA Hirotaka)
所属 常葉大学 教育学部 初等教育課程
職名 講師
学位 博士(理学)
専門分野 代数学、整数論
主な担当科目 代数学序論・Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、代数学特論A・B、確率論・統計学序論・Ⅰ・Ⅱ・確率論・統計学特論・教材開発演習
researchmap https://researchmap.jp/koddaman/(別ウィンドウで開きます)

メッセージ

私は整数論の解析的手法を与えるものである保型形式、とりわけSiegel保型形式等の多変数保型形式の整数論的研究を専門にしています。保型形式は保型性と呼ばれる豊富な対称性を持つものとして定義され、この保型性により豊かな整数論的性質が与えられており、Fermatの最終定理等の証明に役立っています。この保型形式のFourier係数の合同や保型形式のなす構造についてを中心としたテーマで研究しています。保型形式の整数論には、情報・通信の分野の符号理論との関係性等が背景にあります。授業でも数学の内容だけでなく、その背景や歴史についても伝えていきたいと思っています。

主な研究業績および社会貢献活動など

論文
▮(単著) Hirotaka Kodama「A note on the Sturm bound for Siegel modular forms of type (k,2)」, Abh. Math. Semin. Univ. Hambg, 90(2), 135-150 (2021)
▮(単著) Hirotaka Kodama「On certain vector valued Siegel modular forms of type (k,2) over ℤ_(p)」, Acta Arithmetica, 188, 83-98 (2019)
▮(共著) Siegfried Böcherer,Hirotaka Kodama,Shoyu Nagaoka,「On the kernel of the theta operator mod p」,manuscripta mathematica, 156, 149–169 (2018)
▮(共著) Toshiyuki Kikuta, Hirotaka Kodama, Shoyu Nagaoka,「Note on Igusa's cusp form of weight 35」, The Rocky Mountain Journal of Mathematics, 45. no. 3 pp.963~972(2015)
▮(共著) Hirotaka Kodama, Shoyu Nagaoka, and Yoshitsugu Nakamura 「On level p Siegel cusp forms of degree two」, International Journal of Mathematics and Mathematical Sciences, Volume 2012, Article ID 149154 (2012)
学会発表等
▮Hirotaka Kodama, 「Examples of vector valued Siegel modular forms over Z」『マンハイム大学数学教室講演会』, マンハイム(ドイツ), 2019年9月
▮Hirotaka Kodama, 「Generators of graded module for vector valued Siegel modular forms of type(k, 2) over Z」『Days of Modular Forms at Institut Fourier』, グルノーブル(フランス), 2019年8月
▮兒玉浩尚, 「On certain vector valued Siegel modular forms of type (k, 2) over Z_(p) and Sturm bound」『RIMS共同研究(公開型)「保型形式,保型表現とその周辺」』, 京都大学, 2019 年1月
▮兒玉浩尚,「CongruencesforSiegelmodularforms」『早稲田大学整数論セミナー』, 早稲田大学, 2015年7月
▮H. Kodama, K. Noguchi, T. Shiina, A. Yamamori,「The Report of Activities of Academic Support Center in Kogakuin University」International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy, Tokyo (2018)

ページの先頭へ戻る