グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



木村 光男


ホーム >  教員情報 >  教育学部 >  学校教育課程 >  木村 光男

氏名 木村 光男(KIMURA Mitsuo)
所属 常葉大学 教育学部 学校教育課程
職名 教授/副研究推進委員長(全学)
学位 修士
専門分野 生活科教育、総合的な学習の時間、幼小接続、児童中心の教育、問題解決学習、特別支援教育、学校心理学
主な担当科目 生活科教育法、生活Ⅰ・Ⅱ、総合的な学習の時間指導法
researchmap https://researchmap.jp/0706/(別ウィンドウで開きます)
メールアドレス paman(@を挿入)ssky.plala.or.jp

メッセージ

子どもの豊かな世界観を解釈するとともに、学校・幼児教育の先生方と協働し、子ども理解に基づいて、学習者が主体性を発揮する支援・指導の在り方について検討しています。また、ジョン・デューイが提唱した問題解決学習の原理を明らかにし、その研究成果を教育実践に援用することを目指しています。さらに、学校や保育の現場では、学ぶ側の視点から実践を振り返り、支援・指導の在り方や環境設定について検討しています。

主な研究業績および社会貢献活動など

<主要論文>
  • 「生活科栽培活動における気付きの生成と展開-思考を経た気付きに視点をあて-」『せいかつ&そうごう』(15)日本生活科総合的学習教育学会
  • 「生活科栽培活動における協同的探究-問題状況の解決に視点をあてて-」『せいかつ&そうごう』(18)日本生活科総合的学習教育学会
  • 「問題解決における知性的な思考の展開-廃校を活用した体験活動でのT児の分析を通して-」『せいかつ&そうごう』(19)日本生活科総合的学習教育学会
  • 「生活科学習に生かす協働的な見取り-子ども理解の協議を通して-」『せいかつ&そうごう』(24)日本生活科総合的学習教育学会
  • 「持続可能な幼小連携の在り方 -幼保連携型認定こども園と小学校の「協働による振り返り」を通して-」『国際幼児教育研究』(28)国際幼児教育学会

<著書>
  • 『小学校新学習指導要領の展開 生活科編』明治図書(共著)
  • 『文部科学省検定済教科書(生活科)』学校図書(共著)等

<地域貢献>
静岡県幼小接続モデルカリキュラム検討委員会委員
以下各自治体主催研修講師
  • 生活科教育・総合的な学習の時間…静岡県教育研究会夏季研究大会、磐周教育研究会、志田教育研究会等
  • 幼小接続…静岡県志田教育研究会、賀茂教育研究会、静岡県下田市等
  • 校内連携・学校心理…奈良県、徳島県等
  • 特別支援教育支援員・・・静岡県沼津市、下田市等

ページの先頭へ戻る