氏名 | 今村 貴幸(IMAMURA Takayuki) |
所属 | 常葉大学 保育学部 保育学科 |
職名 | 教授/保育学部長 |
学位 | 博士(医学)、体育学修士(方法学) |
専門分野 | リハビリテーション医学(運動療法)、運動生理学、体育方法学 |
主な担当科目 | 幼児体育、保育内容(健康)、保育実習指導Ⅰ、教職実践演習、教養セミナー、人間力セミナー、保育実践演習、ゼミナールⅠ・Ⅱ、ゼミナールⅢ・Ⅳ |
researchmap | https://researchmap.jp/im_ta/(別ウィンドウで開きます) |
メールアドレス | imamura(@を挿入)sz.tokoha-u.ac.jp |
メッセージ
運動の実践が人の身体的、社会的及び精神的な健康に寄与することは、世界的な研究で数多くのエビデンスが蓄積されています。同様に、子どもにとっての運動や遊びの実践についても、体力面だけではなく、社会性や認知機能にまで影響をするという事がわかっています。幼少期の運動を単なる身体活動としてではなく、子ども達の未来へつながる手段のひとつとてして学んでいきましょう。