氏名 | 田代 和久(TASHIRO kazuhisa) |
所属 | 常葉大学 教育学部 初等教育課程 |
職名 | 教授 |
学位 | 教育学、芸術学(修士) |
専門分野 | 声楽、合唱 |
主な担当科目 | 音楽ⅠB、基礎声楽演習、声楽表現法、合唱 |
researchmap | https://researchmap.jp/read0203854/(別ウィンドウで開きます) |
メッセージ
バッハ、モーツァルトなどの宗教音楽の独唱、日本歌曲やドイツ歌曲を中心に演奏活動を行っています。発声の基礎、曲や詩の捉え方、表現方法などを学ぶ中で、歌うことの楽しさ、歌うための楽器(自分の身体)が成長していく喜びを見いだしてほしいと考えています。
主な研究業績および社会貢献活動など
- 歌唱指導における効果的な範唱 常葉大学教育学部紀要37号 平成29年
- 教委養成課程音楽専攻の学生に対する歌唱指導(声楽および合唱)-聴く力と楽譜を読み取る力を高めるために 常葉大学教育学部紀要38号 平成30年
- 小金井市歌(作詩林望、作曲信長貴富)レコーディング 平成30年
- フォーレ作曲「レクイエム」バリトン独唱(イタリア、フィレンツェ)平成30年
- さいたまアンサンブル定期演奏会2017 ヘンデル作曲「メサイア」バス独唱および合唱指揮 平成29年
- ジョイント・リサイタル シューマン作曲「詩人の恋」、二宮玲子作曲「旅のソネット」(作詩林望) 平成30年
- 二期会会員、日本合唱指揮者協会会員