氏名 | 瀧澤 弘光(TAKIZAWA Hiromitsu) |
所属 | 常葉大学 経営学部 経営学科 |
職名 | 准教授 |
学位 | 体育学修士 |
専門分野 | スポーツ心理学・東洋医学的健康管理・フライングディスク指導 |
主な担当科目 | 体育実技・体育講義・人間力セミナー・教養セミナー・教養演習Ⅱ |
researchmap | https://researchmap.jp/ULtimate/(別ウィンドウで開きます) |
メッセージ
静岡県、主に富士市では、フライングディスクを使った団体スポーツ「アルティメット」の全国大会を継続的に招致しており、産官学が連携したスポーツイベントとして、県内外から注目されています。近年では、アルティメット選手の精神力について研究もしています。
主な研究業績および社会貢献活動など
- 静岡県フライングディスク協会理事長・富士市体育協会理事
- 『産官学が連携したスポーツイベント~アルティメットの全国大会を招致した富士市~』:産学官連携の実践と展望~常葉大学富士キャンパスを中心とした取り組み~:常葉大学富士キャンパス産学官連携研究会編:和泉出版2017.10.
- 『家庭婦人バレーボール選手における踵骨の音響的骨評価値』:バレーボール研究17(1)2015.6.
- 『アルティメット選手の心理的競技能力について第二報』:常葉大学経営学部紀要3(2)2016.2.
- 『バレーボールコート内の既知点を用いた3次元座標空間の再構築方法の精度とその特徴』:バレーボール研究18(1)2016.6.
- 『大学体育授業における各種スポーツ実施中の身体加速度』:大学体育107号2016.6.
- 『アルティメット選手の心理的競技能力について第三報~女子オーストラリア代表選手と女子日本代表選手の比較~』:常葉大学経営学部紀要4(2)2017.2.
- 『アルティメット選手の心理的競技能力について第四報~男子オーストラリア代表選手と男子日本代表選手の比較~』:常葉大学経営学部紀要5(1・2)2018・2.
- 『大学における体育実技(バレーボール)の反転授業およびIT活用の実践』:
- 常葉大学健康プロデュース学部雑誌12(1)2018.2.
著書
論文