氏名 | 柳瀬 慶子(YANASE Keiko) |
所属 | 常葉大学 教育学部 生涯学習学科 |
職名 | 准教授 |
学位 | 修士(教育学) |
専門分野 | 体育科教育学、舞踊教育 |
主な担当科目 | 体育科教育法、保健体育科教育Ⅳ、体育Ⅰ・Ⅱ、ダンス |
researchmap | https://researchmap.jp/happyda(別ウィンドウで開きます) |
メッセージ
学校教育現場で見られる子どものからだ育ちの問題を把握し、その解決に向けた授業づくりを研究しています。中でも、「他者関係から生起する子どもの身体表現」を中心テーマとしています。
主な研究業績および社会貢献活動など
【論文】
【出版物】
【社会貢献】
- 「『省察』の質的な深まりに着目した教員養成課程の模擬授業に関する研究(Ⅰ)-保健体育科教育の授業を対象として-」共著 常葉大学教育学部紀要(41)157-180(2021.3)
- 「『省察』の質的な深まりに着目した教員養成課程の模擬授業に関する研究(Ⅱ)-体育科教育法の授業を対象として-」共著 國學院大學人間開発学研究(12)47-60(2021.2)
- 「身体表現遊びにおける教師の役割に関する考察-『忍者変身遊び』の実践事例から-」共著 常葉大学教育学部紀要(40)167-178(2020.3)
- 「創作ダンスの即興表現における学びの様態に関する事例的考察」単著 常葉大学教育学部紀要(39)185-199(2019.3) 等
【出版物】
- 『中学校保健体育科教科書「最新中学校保健体育」準拠 授業展開研究編』分担執筆 大修館書店 授業展開編①32-37,ワークシート6-7(2021.2)
- 「表現運動・ダンスの学びのデザイン」単著『体育科教育』大修館書店 68(12) 24-27(2020.12) 等
【社会貢献】
- 静岡市教育委員会体力向上専門家委員会委員(2020年度~現在)
- 教員免許状更新講習(中・高保健体育科)講師(2020年度~現在)
- 三重県教育委員会幼稚園等新規採用教員研修講座講師(2020.8) 等