グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



アート領域


ホーム >  造形学部 >  専門性が高い領域 >  アート領域


カリキュラム

アート領域の科目ではCG、油絵、日本画、版画、写真、映像、彫刻、インスタレーションなど多様な表現を、デジタルとアナログを用い、横断的にアート表現を学びます。現代社会において、独自の世界観を築くための科目で構成されています。

TOPICS

ARTあんえっとん展

芸術と商業のコラボレーションで、焼津の魅力を発信するために企画された「ARTあんえっとん 焼津芸術寄港」展は、焼津駅前の「駅前通り商店街」と焼津市役所近くの「昭和通り商店街」をメイン会場に、個性豊かな作品を展示し、来場者を楽しませました。アート表現領域の学生は、積極的に学外での展覧会に参加しています。

シャッターアートで商店街を明るく元気に

静岡市清水区内の「次郎長通り商店街」2店舗のシャッターに作品を描きました。14人の学生がチームで取り組む共同プロジェクトでは、1人の活動よりも大きな成果を得られます。現代アートでは、プロジェクトそのものもアート作品です。アート表現領域の特性を活かした活動となりました。

学生制作 作品



ページの先頭へ戻る