グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



菊本 智之


氏名 菊本 智之(KIKUMOTO Tomoyuki)
所属 常葉大学 健康プロデュース学部 心身マネジメント学科
職名 教授
学位 体育学修士(筑波大学)
専門分野 体育および身体教育学(武芸思想史、武道学、身体運動文化論、スポーツ史)
主な担当科目 身体運動文化論、武道文化論、スポーツ史、スポーツの思想、体育実技(剣道)
researchmap https://researchmap.jp/read0045336/(別ウィンドウで開きます)
メールアドレス kikumoto(@を挿入)hm.tokoha-u.ac.jp

メッセージ

私たちの身体活動は、その国や地域の文化性によって規定され、無意識にそれにそった動きをしています。スポーツや武道などもルールや「かた」などによって、その動きが規定され、非日常的な行為として、動きや身体技術が追求されます。
このような身体活動について、歴史的、哲学的な部分も含め、文化論的な視点から身体運動を研究していますが、理論だけでなく実践を伴って初めて成り立つ研究領域だと考えています。

主な研究業績および社会貢献活動など

【著書】
・『スポーツの思想』菊本智之編著、晃洋書房、2018
・『健康・スポーツ科学の基礎知識』(共著)、道和書院、2008
・『武道文化の探求』(共著)、不昧堂出版、2003
・『身体教育のアスペクト』(共著)、道和書院、1998
・『スポーツ学の視点』(共編著)、昭和堂、1996
・『武道文化の研究』(共著)、第一書房、1995
【発表】
・A study on a view of techniques in Koh-Otsu-Ryu school in the late Edo period, Proceedings of the2017 International Budo Conference, The Japanese Academy of Budo, Kansai University, 2017
・「久松松平家における武芸教育に関する一考察」日本家庭教育学会第32回大会(貞静学園短期大学)、2017
・「近世中期の柔術流派における剣術研究に関する一考察 ~松代藩関係史料の起倒流伝書を中心に~」スポーツ史学会第30回大会(立命館大学)、2016
・「甲乙流関係史料にみる為政者の武芸実践と政治思想に関する一考察」日本武道学会第49回大会(皇学館大学)、2016

ページの先頭へ戻る