グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



4年間の学び


ホーム >  経営学部 >  4年間の学び


経営学科の特長

徹底した「理論」 ⇌ 「実践」のくり返しで、リーダーとしての確かな資質・実践力を養います
理論
経営の基礎理論に加えて専門性を強化する
基礎理論を幅広く学びながら、自分の興味や関心に応じて専門性を強化するための専門分野・履修モデルを設定しています。

経営の第一線で活躍する企業人から、本物の「経営学」を学ぶ
「経営学特別講義」では、地域の産業界とコラボレーションし、経営の現場で活躍している企業人を講師として招いた講義を行います。

ゼミ(演習)で専門知識の理解を深める
学んだ知識を関連づけて組み合わせ、経営課題に挑戦する。そんな学びを定着させるためにゼミ(演習)ではきめ細かな指導を行います。
実践

産学協同の体験型プロジェクトを通じて、実社会で求められる人材を育成
人間力セミナーやキャリア開発で基礎を築き、地元企業での研修やフィールドワークを通じて専門分野での実践力を養います。これらが就職での圧倒的な強さにつながります。
産学協同の体験型プロジェクト
専門性
● 経営・会計・情報・経済 ● 卒業研究
コミュニケーション力
● ビジネスコミュニケーション ● キャリア開発論
実践力
● フィールドワーク ● 企業研修
教養
● 人間力セミナー  ● 教養セミナー

実社会で必要な力の修得

カリキュラム(履修モデル例)

経営学科カリキュラム(履修モデル例)PDF

Close-UP Subject

経営学総論Ⅰ・Ⅱ

企業の経営理念や社会的責任、経営者の役割など、経営とはなにかについて広く考えます。

マーケティング論

普段の買い物や広告を通して、マーケティングの基礎理論、プロセス、戦略などを学びます。

情報ネットワーク

インターネットの基礎技術をはじめ、ウイルス対策、情報漏えい防止などのセキュリティ技術についても学びます。

地域産業論

地域の社会問題の解決など新たなビジネスモデルを通して現代経営について学びます。

資格取得サポート

学生一人ひとりのキャリア設計をサポートします

本学部では資格取得を目指す学生を対象に、学部の授業に直結するものから実務的な内容のものまで各種資格取得支援講座を開設し、学生一人ひとりのキャリア設計をサポートしています。

◎ 英語検定対策講座         ◎ 日本語教育能力検定 試験対策講座
◎ 経営学検定対策講座        ◎ ファイナンシャル・プランニング技 能検定対策講座
◎ 警察官・公務員採用試験対策講座  ◎ リテールマーケティング(販売士)検定対策講座
◎ 日商PC検定対策講座       ◎ ITパスポート検定対策講座 など
◎ 日商簿記検定対策講座                       ※2022年度開講講座

学びの視点

地域との連携

新静岡セノバ×常葉大学
「VALENTINE 」プロジェクト

地域貢献、活性化を主目的とした定期的なフィールドワークの一環として開催された「新静岡セノバ × 常葉大学 マーケティングゼミ VALENTINEプロジェクト」では、学生がアンバサダーとなり、おすすめバレンタインギフトを紹介する「バレンタイン ギフトセレクション」、学生がセレクトした話題のスイーツショップを集めた「バレンタイン マーケット」の2つの企画を実施し、プロモーション戦略の一環として、ゼミ生がTV、ラジオなどに出演しました。また、地元静岡への地域貢献、活性化活動として本プロジェクトのほかにも松坂屋静岡店やピーターパン(パン屋)などの地元企業とコラボレーションしたフィールドワークを実施するなど実践的なマーケティング教育の場となっています。

ファブリック鈴忠×常葉大学
草木染めの遠州織物を使用したサコッシュの共同開発

観光経営学を専攻するゼミ生が浜松地域を盛り上げるため、NHK大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせ、草木染めの遠州織物を専門に扱うファブリック鈴忠と連携し、「あたしのサコッシュ」の共同開発をしました。ゼミ生は、商品企画からネーミング・販売価格まで検討し、さらに発売後のプロモーションも行っています。また、ドラマにちなんだ色合いやデザインを取り入れ、一押し観光スポットのP Rカードを入れるなど
地域活性に向けた商品開発の一連を経験しました。




経営学科のゼミ活動

PBLで地域貢献
経営学科では課題解決型学習であるPBL※を取り入れ、自治体や地元企業などと連携し、さまざまな活動を行っています。

※PBLとはProject Based Learningの略で、課題(問題)解決型学習と呼ばれています。正解のない議論を通して問題解決へのアプローチ方法を身につけることで、主体的・協働的に問題を発見し、解決する能力を養うことを目指します。

静岡市と連携
「テレワーク働き方改革最新事例集」刊行
令和元年度 ふじのくに地域大学コンソーシアムゼミ学生等地域貢献推進事業

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ページの先頭へ戻る