電話での申請は受付けることができません。以下3種類の方法にて申請してください。
申請願・委任状ダウンロード
静岡草薙キャンパスからのお知らせ
証明書の申請・お問合せ先
1 | 【常葉大学・大学院】 教育学部、外国語学部、造形学部、経営学部(旧富士キャンパス)、社会環境学部、保育学部 【常葉学園富士短期大学・富士常葉大学・大学院】 |
〒422-8581 静岡市駿河区弥生町6番1号 常葉大学静岡草薙キャンパス 教務課 証明書係宛 電話:054-297-6133 |
2 | 【常葉学園短期大学・常葉大学短期大学部】 | 〒420-0911 静岡市葵区瀬名1丁目22番1号 常葉大学静岡瀬名キャンパス 事務課(教務担当)証明書係宛 電話:054-261-4779 |
静岡瀬名キャンパスからのお知らせ
証明書の申請・お問合せ先
1 | 【常葉大学・大学院】 教育学部、外国語学部、造形学部、経営学部(旧富士キャンパス)、社会環境学部、保育学部 【常葉学園富士短期大学・富士常葉大学・大学院】 |
〒422-8581 静岡市駿河区弥生町6番1号 常葉大学静岡草薙キャンパス 教務課 証明書係宛 電話:054-297-6133 |
2 | 【常葉学園短期大学・常葉大学短期大学部】 | 〒420-0911 静岡市葵区瀬名1丁目22番1号 常葉大学静岡瀬名キャンパス 事務課(教務担当)証明書係宛 電話:054-261-4779 |
静岡水落キャンパスからのお知らせ
証明書の申請・お問合せ先
1 | 【常葉大学】 法学部、健康科学部 |
〒420-0831 静岡市葵区水落町1番30号 常葉大学静岡水落キャンパス 教務課 証明書係宛 電話:054-297-3202 |
2 | 【常葉学園静岡リハビリテーション専門学校】 (申請書のダウンロードは「4. 常葉学園静岡リハビリテーション専門学校卒業生の方へ」をご参照ください。) |
〒420-0831 静岡市葵区水落町1番30号 常葉大学静岡水落キャンパス 教務課 証明書係宛 電話:054-297-3202 |
1. 窓口での申請(現在受け付けておりません)
教務課窓口で申請します。身分証明書が必要です。代理申請の場合、委任状も提出してください。
受付時間は平日8時45分~17時00分(静岡水落キャンパス:11時00分から12時00分を除く)
※土曜日・日曜日・祝日・構内立入禁止日は受付できません。
受付時間は平日8時45分~17時00分(静岡水落キャンパス:11時00分から12時00分を除く)
※土曜日・日曜日・祝日・構内立入禁止日は受付できません。
2. 郵送での申請
下記の1~4を封筒に入れて、証明書の申請先に郵送してください。
郵送日も含めて余裕を持って申請してください。
(注)令和3年10月1日より、普通郵便の配達日数が変更され、土曜日配達が休止となります。詳しくは日本郵便株式会社HPをご覧ください。
郵送日も含めて余裕を持って申請してください。
(注)令和3年10月1日より、普通郵便の配達日数が変更され、土曜日配達が休止となります。詳しくは日本郵便株式会社HPをご覧ください。
1 | 大学ホームページから申請用紙(PDF)をダウンロードし 必要事項を記入したもの、 もしくは右記項目を記入したもの |
|
2 | 証明書代 | 1通につき、学力に関する証明書は500円、その他和文証明書は300円、英文証明書は500円の郵便切手(収入印紙・郵便為替不可) |
3 | 返信用封筒 (卒業生または代理人の住所(国内)およびお名前を記入し、切手を貼り付けたもの) |
1通:長3封筒に84円切手 2~3通:長3封筒に94円切手 4通以上:角2封筒に220円切手 (注)速達返信を希望する場合は、さらに速達料金260円分(令和3年10月1日~)の切手をプラスする。 |
4 | 氏名と住所が記載されている身分証明書 (運転免許証orパスポートor健康保険証)のコピー(鮮明なもの) ※代理人が申請(受取り)される場合には、別途「委任状」および代理人の身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれか)のコピーが必要です。 |
3. 証明書自動発行機での発行(現在受け付けておりません)
学籍番号及び卒業・修了前に届け出たパスワードを入力することによって、証明書自動発行機で即日の発行ができます。
※学籍番号・パスワードを失念された場合、証明書自動発行機はご利用できません。
※学籍番号・パスワードを失念された場合、証明書自動発行機はご利用できません。
発行できる証明書 | 成績証明書(和文) 卒業・修了証明書(和文) |
発行機運行時間 | 【静岡草薙キャンパス】 (平日)8時30分~18時00分 (土曜日)8時30分~17時00分 ※構内立入禁止日及び日曜日・祝日は発行できません。 【静岡瀬名キャンパス】 (平日)8時30分~18時00分 (土曜日)8時30分~17時00分 ※構内立入禁止日及び日曜日・祝日は発行できません。 【静岡水落キャンパス】 (平日)8時30分~18時00分 (土曜日)8時30分~13時00分 ※構内立入禁止日及び日曜日・祝日は発行できません。 |
注意事項
- 証明書代金は、学力に関する証明書:1通500円、その他の和文証明書:1通300円、英文証明書:1通500円です。窓口申請の場合には大学窓口の証紙(静岡水落キャンパスは郵便切手)を、郵送申請の場合には、郵便切手を用意してください。
- 証明書の作成期間については、原則、申請願受付日・お渡し日(郵送の場合は投函日)を除き、別途3日間(英文証明書・学力に関する証明書・資格取得証明書・単位修得証明書等は7日間)かかります。土日祝・本学が定める休日は日数に含みません。日数に余裕をもって申請をしてください。
※郵送による申請の場合には、それに加えて往復の郵送期間が必要になります。 - 春期、夏期、冬期休暇中は、証明書発行を中止します。
- 学力に関する証明書(教員免許状申請に必要な証明書)の申請について
1) 申請する免許状の種類・教科名を必ず記入してください。〔例・小一種、中一種(国語)〕
2) 教員免許状に関する証明書については、各県の教育委員会により提出書類が異なります。申請する教育委員会へ問い合わせ後、申請してください。
※ この他の証明書につきましては、必ずお問合せください。
※ 学校教育法施行規則第28条第2項に基づき、平成30年4月1日から学校法人常葉大学文書・表簿取扱規程の一部を改正しました。
このことに伴い、卒業後30年を経過している場合には、卒業証明書・修了証明書以外の全ての証明書及び非正規生(聴講生・科目等履修生・研究生)に係る一切の証明書を発行しませんのでご注意ください。
なお、これに代わり「不発行証明書」を無料で発行します。
4.常葉学園静岡リハビリテーション専門学校卒業生の方へ
(窓口申請は現在受け付けておりません)
5.公認心理師試験受験のための「卒業証明書・科目履修証明書」の発行について
常葉大学教育学部心理教育学科卒業生の方へ、公認心理師試験受験のための卒業証明書・科目履修証明書の発行についてお知らせします。(対象: 2017年9月15日より前に入学し、教育学部心理教育学科を卒業した者)