グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



論文が『Advances in Exercise and Sports Physiology』に掲載されました/教育学部生涯学習学科 黒岩一雄教授


ホーム >  教員広場 >  論文が『Advances in Exercise and Sports Physiology』に掲載されました/教育学部生涯学習学科 黒岩一雄教授

本学教育学部生涯学習学科の黒岩一雄教授らの研究グループによる論文” Relationship between cognitive function, physical strength, and skill of non-elite-level college soccer players”がAdvances in Exercise and Sports Physiologyに掲載されました。

本研究では、大学サッカー選手を対象に長期的な運動経験による運動スキルと認知機能の関係性を検討・分析しました。
その結果、コーディネーション系の項目と認知機能との相関関係が認められました。一般の大学サッカーレベルの選手においても、幼少期より続けてきた運動、とりわけコーディネーション系の運動が中枢神経系に影響を及ぼし、認知機能を高めた可能性が示唆されました。

[画像クリックで拡大します]


ページの先頭へ戻る