グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



4年間の学び


ホーム >  保健医療学部 >  作業療法学科 >  4年間の学び


カリキュラム

Close-UP Subject

スプリント製作演習

患部の固定や保護、関節の変形予防・矯正などに用いられるスプリントの製作演習を行います。

高次脳機能障害作業治療学

脳に損傷を受けることで生じる記憶・注意・思考・言語などの高次脳機能障害に対する検査や治療法を学びます。

卒業研究

3年次より、4名程度の少人数で研究方法を学びます。その中で、興味のある研究テーマを見つけ、卒業研究に取り組みます。

学科主催のクリスマス会やバーベキューなどを開催

作業療法学科では学年を超えた交流の機会がたくさんあります。学生同士の交流は学生生活を充実させるだけでなく、学業を高め合うことにつながっています。

学びの視点

臨床実習

静岡県内をはじめとした病院や施設などにおいて、それぞれ目的をもった
臨床実習を行います


1年次はグループ施設の常葉大学リハビリテーション病院や特別養護老人ホームとこはなど、2〜4年次には浜松市を中心に県内全域にわたる国公立の総合病院、地域の中核病院、リハビリテーションセンターなどの病院・施設で実習を行います。2022年度の臨床実習施設は89.8%が県内施設でした。
作業療法学科 実習施設
NTT東日本伊豆病院
遠州病院
介護老人保健施設 風の杜
公立森町病院
静岡厚生病院
静岡市立清水病院
静岡リハビリデーション病院
十全記念病院
すずかけヘルスケアホスピタル
静清リハビリテーション病院
聖隷浜松病院
聖隷三方原病院
中東遠総合医療センター
島田市立総合医療センター
浜松市発達医療総合福祉センター
常葉大学リハビリテーション病院
榛原総合病院
浜松医科大学医学部附属病院
浜松北病院
浜松市リハビリテーション病院
北斗わかば病院
渥美病院( 愛知県)
国立長寿医療センター
(愛知県) など

事前実習

各実習での学びをより確実なものとするために、実習前にはカリキュラムとは別に、事前実習が行われます。検査測定技術の演習、模擬患者を用いた事例検討、実習に必要な技能や態度を有しているかを評価する客観的臨床能力試験(OSCE)などが行われます。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ページの先頭へ戻る