6月6日(金曜日)、常葉大学浜松キャンパスにおいて『MIRAIアクションプラン-未来を担う社会人基礎力養成プログラム-』で浜松キャンパス初の修了認定者が誕生し、『とこはMIRAIフェロー』の称号を授与しました。
今回、『とこはMIRAIフェロー』の称号を授与された健康プロデュース学部健康栄養学科4年の長島啓士さんは、とこは人材育成プロジェクト、とこは未来塾~TU can Project~、学友会、大学祭実行委員会、オープンキャンパス学生スタッフ、及び高校生探究学習発表会学生企画スタッフの6種類の活動修了が認められました。授与後長島さんからは、「小さな貢献をしたいという気持ちから活動を続けていたら授与につながった」「活動する前と後では計画性、継続性が身についたと感じる」との話を聞くことができました。
なお、『MIRAIアクションプラン-未来を担う社会人基礎力養成プログラム-』の修了認定及び『とこはMIRAIフェロー』の称号授与にあたっては、学内外の対象プログラムに参加し、大学生は6種類、短大生は3種類の活動修了が必要となります。
今後も、『MIRAIアクションプラン-未来を担う社会人基礎力養成プログラム-』の推進を通じて、学生の社会人基礎力が強化できるようさまざまな形で支援していきます。
なお、『MIRAIアクションプラン-未来を担う社会人基礎力養成プログラム-』の修了認定及び『とこはMIRAIフェロー』の称号授与にあたっては、学内外の対象プログラムに参加し、大学生は6種類、短大生は3種類の活動修了が必要となります。
今後も、『MIRAIアクションプラン-未来を担う社会人基礎力養成プログラム-』の推進を通じて、学生の社会人基礎力が強化できるようさまざまな形で支援していきます。
関連リンク
-
(別ウィンドウで開きます)
-
基礎教育センターについてはこちら
-
浜松基礎教育センターについてはこちら