第57回卒業演奏会・第55回修了演奏会(2025年度)
卒業演奏会(音楽科) | 修了演奏会(専攻科音楽専攻) | |
日時 | 2026年3月10日(火曜日)18時30分開演予定 | 2026年3月11日(水曜日)18時30分開演予定 |
場所 | 静岡音楽館AOI(静岡中央郵便局庁舎8階)TEL:054-251-2200 | |
入場料 | 500円(全席自由)高校生以下無料 |
第56回卒業演奏会・第54回修了演奏会(2024年度)
卒業演奏会(音楽科) | 修了演奏会(専攻科音楽専攻) | |
日時 | 2025年3月5日(水曜日)18時30分開演 | 2025年3月6日(木曜日)18時30分開演 |
場所 | 静岡音楽館AOI(静岡中央郵便局庁舎8階)TEL:054-251-2200 | |
入場料 | 500円(全席自由)高校生以下無料 |
卒業演奏会(2025年3月5日)
氏名 | 曲名 | 伴奏者(*=本学教員) | |
1 | 青木 香穏(Vo) | P. ティリンデッリ:おお、春よ! | 薩川美和子* |
2 | 曽根梨々香 | F. シューベルト: ピアノソナタ第17番 ニ長調 D850 作品53 第1楽章 |
|
3 | 大津 結愛(Tb) | P. ゴーベール:交響的小品 | 久米 涼子* |
4 | 淵沢 仁菜(Vo) | G. プッチーニ:大地と海 G. プッチーニ: オペラ『マノン・レスコー』 この柔らかなレースの中で |
金原 麻美* |
5 | 増田 萌果(Hrn) | F. シュトラウス:主題と変奏 作品13 | 久米 涼子* |
6 | 望月 康世(Sax) | P. クレストン:サクソフォン協奏曲 第1楽章 |
薩川美和子* |
7 | 関口 蒼(Tb) | J. カステレード: トロンボーンとピアノのためのソナチネ 第2・3楽章 |
菅 聖月* |
8 | 田中 大暉(Perc) | 北爪 道夫:サイド・バイ・サイド | |
9 | 國分 奏(Pf) | S. プロコフィエフ: ピアノ・ソナタ第2番 二短調 作品14 第1楽章 |
|
10 | 近澤 莉奈(Vo) | G. ドニゼッティ:久遠の愛と誠 G. ヴァッカイ: オペラ『ロミオとジュリエット』 「もし君が眠っているのなら」 |
松村 詩央* |
11 | 諏訪部太成(Sax) | A. デザンクロ: プレリュード、カデンツァとフィナーレ |
薩川美和子* |
12 | 黒川 千聡(Fl) | F. ボルヌ:カルメン幻想曲 | 松村 詩央* |
13 | 塩川 歌織(Cl) | C. ドビュッシー: クラリネットのための第一狂詩曲 |
久米 涼子* |
修了演奏会(2025年3月6日)
氏名 | 曲名 | 伴奏者(*=本学教員) | |
1 | 尾内 るま(Tp) | S. ヴァシレンコ: 演奏会用詩曲 ハ短調 作品113 |
平出 茅音* |
2 | 渡邊 優樹(Cl) | A. コープランド: クラリネット協奏曲 |
平出 茅音* |
3 | 藤原 綾乃(Euph) | J. バック︰演奏会用変奏曲 | 金原 麻美* |
4 | 鈴木 拓馬(Tp) | D. ショスタコーヴィチ: ピアノとトランペット、弦楽合奏のための協奏曲 作品35 |
稲垣満有子* |
5 | 木下 豪(Pf) | S. ラフマニノフ:楽興の時 作品16 第2・3・4・5番 |
|
6 | 酒井 七月(Tb) | V. ネリベル: トロンボーンとオーケストラのための協奏曲 |
菅 聖月* |
第55回卒業演奏会・第53回修了演奏会(2023年度)
卒業演奏会(音楽科) | 修了演奏会(専攻科音楽専攻) | |
日時 | 2024年3月7日(木曜日)18時30分開演 | 2024年3月8日(金曜日)18時30分開演 |
場所 | 静岡音楽館AOI(静岡中央郵便局庁舎8階)TEL:054-251-2200 | |
入場料 | 500円(全席自由) |
卒業演奏会(2024年3月7日)
氏名 | 曲名 | 伴奏者(*=本学教員) | |
1 | 鈴木 真弥(Cl) | P.ヒンデミット: クラリネットソナタ 第1楽章 |
稲垣満有子* |
2 | 山本 尋斗(Hrn) | F.シュトラウス: 主題と変奏 作品13 |
稲垣満有子* |
3 | 松本 碧菜(Pf) | E.グリーク:ピアノソナタイ短調 作品7 第1楽章 |
|
4 | 土屋 陽芽(Sax) | 吉松 隆:サイバーバードソナタ 第1楽章 |
久米 涼子* |
5 | 相馬 明季(Fl) | F.プーランク:フルートソナタ 第1・3楽章 |
稲垣満有子* |
6 | 山﨑美代子(Sop) | G.ヴェルディ: 歌劇《トラヴァトーレ》より 静かな夜(レオノーラ) |
諸星 智美* |
7 | 齋藤 楓馬(Cl) | M.アーノルド:ソナチネ 作品29 | 菅 聖月* |
8 | 岸田 琴羽(Vn) | F.メンデルスゾーン: Vn協奏曲ホ短調 作品64 第1楽章 |
松本 碧菜 |
9 | 塚本 光海(Pf) | A.アリャビエフ=F.リスト: ナイチンゲール R.シューマン=F.リスト: 献呈 |
|
10 | 町 琳凪(Hrn) | G.ロッシーニ:前奏曲、主題と変奏 | 久米 涼子* |
11 | 森川 花帆(Fl) | L.リーバーマン:フルートソナタ 作品23 第1・2楽章 |
諸星 智美* |
修了演奏会(2024年3月8日)
氏名 | 曲名 | 伴奏者(* =本学教員) | |
1 | 大内 悠鈴(Vo) | G.マーラー:春の朝 G.マーラー:ハンスとグレーテ |
諸星 智美* |
2 | 望月 咲綺(Tuba) | J.クーツィール: チューバ小協奏曲 より |
|
3 | 須藤 茜(B-Cl) | K.フラク: バスクラリネット協奏曲 |
稲垣満有子* |
4 | 野田 美礼(Pf) | F.シューベルト: 即興曲 作品90 第1・4曲 |
|
5 | 杉本 史也(Tb) | H.トマジ: Tb協奏曲 |
平出 茅音* |
6 | 高橋 星花(B-Cl) | L.ベルオ: セクエンツァIXc |
|
7 | 吉田 悠華(Pf) | J.ブラームス: ピアノ小品集 作品119 |