グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



『ラジオCMシナリオ作成講座』を開催しました/短期大学部 日本語日本文学科


ホーム >  News&Topics >  『ラジオCMシナリオ作成講座』を開催しました/短期大学部 日本語日本文学科

5月8日(木)、日本語日本文学科主催『ラジオCMシナリオ作成講座』が草薙キャンパスで行われました。これは、音声メディアコミュニケーションの特性について、ラジオCMのシナリオ作成を通じて学ぶことを目的に開催されたもので、特別講師としてK-MIX 静岡エフエム放送株式会社の柳原貴仁氏をお迎えしました。

講義では、音声のみのコミュニケーションだからこそ、聴き手の想像力を刺激する表現が効果的であることや、情報を確実に盛り込むことの重要性について、実際のCM音源や制作秘話を交えながら紹介されました。
その後、実際に日本語日本文学科をPRするラジオCMシナリオ作りに挑戦した受講生たちからは「キーフレーズを作ることができると大きく広がっていくことがわかった」「身近なものからの柔軟な発想が大切なんだと感じた」など、感想が寄せられました。
受講生らは、この特別講義での学びを踏まえ、各自でCMシナリオを作成し『JFNラジオCMコンテスト2025~ラジオに乗せて、学校アピール~』に応募する予定です。

ページの先頭へ戻る