グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



中国の協定校の授業にオンラインで参加しました/外国語学部 グローバルコミュニケーション学科


ホーム >  News&Topics >  中国の協定校の授業にオンラインで参加しました/外国語学部 グローバルコミュニケーション学科

グローバルコミュニケーション学科学生が、協定校・閩南師範大学日本語学科の〈中日企業文化比較〉の授業に参加しました。
毎回の授業は、常葉の学生たちが就職活動の体験に基づき作成した日本の就職活動や企業文化についてプレゼン映像を閩南師大の教室で放映し、その後、オンラインで質疑応答を行うかたちで実施されました。

この授業は4回(4月1日・8日・15日・22日・29日と5月6日)にわたりましたが、どの回も閩南師大の学生は熱心で、常葉の学生たちも「中国の企業文化について話してくれた人もいて興味深かった」など中国事情への関心も高まったようです。
この活動に参加した常葉の学生の中には、2023年度・2024年度の〈臨地実習C〉に参加して閩南師範大学で活動した学生もいました。
また、授業で使用したプレゼン映像は、昨年度後期〈中国研究B〉の授業の一環として企画・制作しました。
教室での学び、現地体験そしてオンラインでの交流が一体化した、刺激的な体験となりました。


ページの先頭へ戻る