利用できる方
草薙図書館は、一般の方もご利用いただけます。
ただし、学生の試験前ならびに試験期間中、実習前、学内行事等によりご利用いただけない期間があります。
来館される前にホームページ内「開館カレンダー」にてご確認ください。
ただし、学生の試験前ならびに試験期間中、実習前、学内行事等によりご利用いただけない期間があります。
来館される前にホームページ内「開館カレンダー」にてご確認ください。
中学生・高校生の利用について
一般の方と同様に、館内資料の閲覧が可能です。試験勉強など資料閲覧を伴わない学習場所としてのご利用はご遠慮ください。
小学生の利用について
保護者の方の同伴があれば、一般の方と同様の手続きで入館が可能です。学生の学習に支障をきたす場合には、退出をお願いすることがありますので予めご承知おきください。
お子様連れの方へ
乳幼児をお連れの方の入館は原則としてご遠慮いただきますが、草薙キャンパスには、幼児教育センター・子育て支援室があり、年間を通じて様々な活動を行っています。詳しくは幼児教育センターまでお問合せください。
入館手続き
「学外者図書館利用申請用紙」にご記入の上、カウンターへご提出ください。
その際、身分を証明するもの(運転免許証、身分証など)をご提示いただきます。
その際、身分を証明するもの(運転免許証、身分証など)をご提示いただきます。
入館証の発行
定期的に利用を希望する方、貸出を希望する方には入館証を発行いたします。(作成料 500円)
写真(※)と身分を証明するものをご持参ください。
入館証の有効期限は発行日より1年間です。期限が切れた場合や紛失された場合は再発行いたします。
なお、貸出は本学の教育研究に支障のない範囲で、期間等条件を付してのご利用となります。
※写真は縦2.6cm×横2.2cm、上半身正面、3か月以内撮影、脱帽、バックは無地、裏面に氏名を記入
写真(※)と身分を証明するものをご持参ください。
入館証の有効期限は発行日より1年間です。期限が切れた場合や紛失された場合は再発行いたします。
なお、貸出は本学の教育研究に支障のない範囲で、期間等条件を付してのご利用となります。
※写真は縦2.6cm×横2.2cm、上半身正面、3か月以内撮影、脱帽、バックは無地、裏面に氏名を記入
サービス内容
資料の閲覧
貸出を希望する場合は、入館証の発行手続きが必要です。
資料の複写(コピー)
「複写申込書」に記入し、著作権の範囲内でセルフコピーしてください。(有料)
蔵書検索
書架に備え付けのiPadから、閲覧したい本の蔵書の有無が確認できます。
貸出を希望する場合は、入館証の発行手続きが必要です。
資料の複写(コピー)
「複写申込書」に記入し、著作権の範囲内でセルフコピーしてください。(有料)
蔵書検索
書架に備え付けのiPadから、閲覧したい本の蔵書の有無が確認できます。
注意事項
- 草薙図書館は、JR草薙駅・静鉄草薙駅より徒歩圏内にあります。来館の際は、公共交通機関をご利用ください。
- 飲み物は蓋つきの飲料ならば持ち込み可能です。
- 大学内には各所に防犯カメラを配備していることをご承知おきください。
-
利用案内