令和7年度より多子世帯(扶養する子供が3人以上いる世帯)の学生に対して、大学の授業料および入学金を、国が定める一定の額まで無償化する制度が始まっています。多子世帯で一定の条件(※)を満たす学生で、これから申請する方は春採用の最終締切までに日本学生支援機構の給付奨学金を申し込んでください。なお、所属キャンパスにより申請者数が異なるため独自の期限を設定しています。予めご了承ください。
(※)令和5年(2023年)12月31日時点の市町村民税情報における扶養している子どもの数にて判定されます
令和6年3月、令和7年3月に大学等を卒業した兄姉がいる世帯も対象となる可能性があります
(※)所得制限はありませんが、資産要件(上限3億円未満)があります。
(※)学業成績の要件(学習意欲、加えて2年次以上は取得単位数)があります。
令和6年3月、令和7年3月に大学等を卒業した兄姉がいる世帯も対象となる可能性があります
(※)所得制限はありませんが、資産要件(上限3億円未満)があります。
(※)学業成績の要件(学習意欲、加えて2年次以上は取得単位数)があります。
申請方法 | 最終締切 | |
静岡草薙キャンパス | 新規申込説明会(6月3日、6月4日)へ学生ご自身が参加し、期限内に申請 [事前予約制]詳細は学生ポータルサイト5月23日通知をご確認ください |
スカラネット 6月24日 書類提出 6月30日 |
静岡瀬名キャンパス | ||
静岡水落キャンパス | 担当窓口(水落学生課)へ6月12日までに直接学生ご自身が相談してください | |
浜松キャンパス | 担当窓口(浜松学生課)へ6月12日までに直接学生ご自身が相談してください |
春採用にて、日本学生支援機構より授業料無償化対象と認定された場合、前期授業料より減免されます。
秋採用につきましても、例年通り募集いたしますが、当該枠で採用された場合は後期授業料からの適用となります。対象者はなるべく春採用にて申し込むようにしてください。
秋採用につきましても、例年通り募集いたしますが、当該枠で採用された場合は後期授業料からの適用となります。対象者はなるべく春採用にて申し込むようにしてください。
給付奨学生の方へ
以下に該当する方は、申請時に提出したマイナンバー情報によりご自身が多子世帯かすでに判定されています。本制度を追加で申請いただく必要はございません。
以下に該当する方は、申請時に提出したマイナンバー情報によりご自身が多子世帯かすでに判定されています。本制度を追加で申請いただく必要はございません。
- 令和6年度以前からの在学者で給付奨学金の採用者
- 令和7年度入学者で給付奨学金の予約採用者
<お問い合わせ先>
|
|
|
|