本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



過去の保健医療学部ブログ

ホーム  > 過去の保健医療学部ブログ

過去の保健医療学部ブログ

2018年1月16日

本年も国家試験激励会が開催されました。

2018年1月11日、いよいよ第53回PTOT国家試験まで残り1ヶ月余りとなりました。
そこで、下級生を代表してPT学科OT学科の3年生が企画して、国家試験受験を控えた4年生を応援すべく国家試験激励会を開催しました。下級生は上級生の背中を見ながら歩んでいきます。先輩に対する敬意を表すという意味でとても素晴らしい激励会です。次年度は君たちの番だ! こうして伝統をつないでいって欲しいですね。

2017年11月7日

平成29年度卒業研究発表会が開催されました。

 4年生にとっては、学業の集大成になる卒業研究発表会が11月1日にトコハホールで開催されました。2年生の時から卒業研究指導教員のもとでしっかりと研究計画を立て、データを取り、卒論を作成してきた成果がここに実りました。本学では単に理学療法士・作業療法士の資格取得を目指すというだけではなく、科学的な視野を広め、臨床の中にも根拠のある医療を示すことが出来るセラピストの養成を目指しています。

2017年5月25日

平成29年度新入生セミナーが開催されました。

2017年5月20日、保健医療学部1年生を対象とした新入生セミナーが引佐町奥山の方広寺で執り行われました。

2017年3月17日

常葉大学1期生・平成28年度卒業式が3月14日に盛大に挙行されました。

理学療法学科27名、作業療法学科37名がこの日、巣立っていきました。

2016年11月10日

平成28年度卒業研究発表会が開催されました。

4年生にとっては、学業の集大成になる卒業研究発表会が11月2日にトコハホールで開催されました。2年生の時から卒研指導教員のもとでしっかりと研究計画を立て、データを取ってやってきた成果がここに実ります。本学では単に理学療法士・作業療法士の資格を取るというだけでなく、科学的な視野を広め臨床の中にもきちんと根拠のある医療を示すことの出来る医療職の養成を目指しています。

2016年8月25日

平成28年度8月のオープンキャンパスが開催されました。

平成28年度8月のオープンキャンパスが20、21日の両日に開催されました。
残暑厳しい中、常葉大学には大勢の見学者の方々が来校されました。両日併せて1000名以上の方が来校し、保健医療学部にも238名の方が見学に来られました。高校生も保護者の方も皆さん熱心に模擬授業を体験し、個別相談ではいろいろな質問をいただきました。また今年も付属の臨床施設である常葉リハビリテーション病院への見学ツアーもあり大変盛況でした。今年は同日に病院の夏祭りが企画されており、来校者の方々も熱心にその模様を見守っていらっしゃいました。
保健医療学部は医療専門職である理学療法士・作業療法士の養成を目指しています。疾病や障がいに苦しむ人たちを支え、元気にする大変にやりがいのある職業です。
今回のブログでは、そのオープンキャンパスの模様を少しだけ披露したいと思います。

2016年4月20日

第1回保健医療学部体育大会が開かれました。

4月16日土曜日、学生が主体となって「第1回保健医療学部体育大会」が体育館などで開催されました。今回はバスケットボール、ソフトバレー、フットサルの競技に理学療法学科、作業療法学科の全員が汗を流し、1-4年の学年を越えて交流を深めました。

2016年3月17日

浜松大学4期生・平成27年度卒業式が3月14日に盛大に挙行されました

理学療法学科42名、作業療法学科30名がこの日、巣立っていきました。

2016年1月28日

国家試験激励会が開かれました。

 2016年1月27日、いよいよ第51回PTOT国家試験まで残り1ヶ月余りとなりました。
そこで、下級生を代表してPT学科OT学科の3年生が国家試験受験を控えた4年生を応援すべく国家試験激励会が開催されました。
 下級生は上級生の背中を見て歩んでいきます。先輩に対する敬意を表すという意味でとても素晴らしい儀式です。次年度は君たちの番だ! こうして伝統を作っていって欲しいですね。

2015年10月29日

平成27年度卒業研究発表会が開催されました。

4年生にとっては、学業の集大成になる卒業研究発表会が10月28日に開催されました。
2年生の時から担当教員の元でしっかりと研究計画を立て、データを取ってやってきた成果がここに実ります。本学では単に理学療法士・作業療法士の資格を取るというだけでなく、科学的な視野を広め臨床の中にもきちんと根拠のある医療を示すことの出来る医療職の養成を目指しています。

2015年8月26日

平成27年度8月のオープンキャンパスが開催されました。

平成27年度8月のオープンキャンパスが22、23日の両日に開催されました。
残暑厳しい中、常葉大学には大勢の見学者の方々が来学されました。両日併せて1000名以上の方が来学し、保健医療学部にも211名の方が見学に来られました。高校生も保護者の方も皆さん熱心に模擬授業を体験し、個別相談ではいろいろな質問をいただきました。また今回は付属の臨床施設である常葉リハビリテーション病院への見学ツアーもあり大変盛況でした。病院の職員の皆様、ありがとうございました。
保健医療学部は医療専門職である理学療法士・作業療法士の養成を目指しています。疾病や障がいに苦しむ人たちを支え、元気にする大変にやりがいのある職業です。
今回のブログでは、そのオープンキャンパスの模様を少しだけ披露したいと思います。

2015年6月30日

平成27年度6月のオープンキャンパスが開催されました。

6月21日、あいにくの雨でしたが、常葉大学には384名の見学者が来学し、保健医療学部にも71名のかたに来ていただけました。皆さん熱心に見学し、また個別相談ではいろいろな質問をいただきました。保健医療学部は医療専門職である理学療法士・作業療法士の養成を目指しています。疾病や障がいに苦しむ人たちを支え、元気にする大変にやりがいのある職業なのです。

2015年5月27日

平成27年度新入生セミナーが開催されました。

2015年5月9日、保健医療学部1年生を対象とした新入生セミナーが引佐町奥山の方広寺で執り行われました。

2015年3月27日

平成26年度卒業式が3月14日に盛大に挙行されました。

2015年3月14日。理学療法学科38名、作業療法学科26名がこの日、巣立っていきました。

2015年3月12日

作業療法学科 臨床見学実習

作業療法学科では1年次に臨床見学実習として、常葉リハビリテーション病院(1日)、特養とこは(5日)で実習を行います。見学が主ですが、実際に血圧を測らせて頂いたり、学生にとっては緊張する場面もあります。

2014年12月12日

作業療法学科 授業紹介 ~基礎作業学演習Ⅱ~

12月になり、年の瀬の折、学生さんも毎日が慌ただしくなってきました。
今回は作業療法学科の基礎作業学演習Ⅱという授業の紹介をしたいと思います。
世間はクリスマスムード一色という感じですが、本学保健医療学部にもクリスマス到来です。作業療法士は対象者の「生活」を見る職業です。作業療法士にとって、人間の生活に潤いをもたらす四季折々のイベントや歳時記的なものに敏感な感性を持つことはとても重要なことです。
今回の授業では、校舎各所にクリスマスツリーの設置と飾り付けを行いました。病院や施設でもこういう飾り付けのイベントがこころを和ませ、つらい闘病生活を癒やしてくれるものです。学生さんたちもそのあたりが理解できたかな?

2014年11月4日

平成26年度卒業研究発表会が開催されました。

4年生にとっては、学業の集大成になる卒業研究発表会が10月29日に開催されました。
2年生の後期から担当教員の元でしっかりと研究計画を立て、データを取って取り組んできた成果がここに実ります。本学では単に理学療法士・作業療法士の資格を取るというだけでなく、科学的な視野を広め臨床の中にもきちんと根拠のある医療を示すことの出来る医療職の養成を目指しています。

2014年9月2日

平成26年度8月のオープンキャンパスが開催されました。

平成26年度8月のオープンキャンパスが23、24日の両日に開催されました。
初日の23日はあいにくの雨模様でしたが、足下が悪い中、常葉大学には大勢の見学者の方々が来校されました。両日併せて990名が来校し、保健医療学部にも196名の方が見学に来られました。高校生も保護者の方も皆さん熱心に模擬授業を体験し、また個別相談ではいろいろな質問をいただきました。
保健医療学部は医療専門職である理学療法士・作業療法士の養成を目指しています。疾病や障がいに苦しむ人たちを支え、元気にする大変にやりがいのある職業です。
 今回のブログでは、そのオープンキャンパスの模様を少しだけ披露したいと思います。

2014年7月1日

平成26年度6月のオープンキャンパスが開催されました。

6月22日、あいにくの雨でしたが、常葉大学には415名の見学者が来学し、保健医療学部にも105名のかたに来ていただけました。皆さん熱心に見学し、また個別相談ではいろいろな質問をいただきました。保健医療学部は医療専門職である理学療法士・作業療法士の養成を目指しています。疾病や障がいに苦しむ人たちを支え、元気にする大変にやりがいのある職業なのです。

2014年6月22日

第16回世界作業療法連盟大会 発表

2014年6月17日から21日の期間、第16回世界作業療法連盟大会が開催されました。
世界各国から約6000名程度の作業療法士が横浜の地に集結しました。
国際学会は4年に一度(サッカーワールドカップの年)開催されます。

2014年5月20日

平成26年度保健医療学部新入生セミナーが開催されました。

2014年5月9日~10日の二日間、保健医療学部1年生を対象とした新入生セミナーが引佐町奥山の方広寺で執り行われました。

2014年5月7日

作業療法学科 石田さん 快挙!!

保健医療学部作業療法学科3年の石田凪帆さんがトライアスロン世界学生選手権大会に出場し、見事、団体で銅メダル、個人では14位という成績を収めました。
そこで、保健医療学部教員全員で石田さんの健闘を称えました。

2014年4月15日

平成26年度入学式と保健医療学部ガイダンス、新入生歓迎会が行われました。

4月6日(日)に静岡のグランシップにて盛大に平成26年度常葉大学・大学院の入学式が挙行されました。

2014年3月21日

浜松大学・平成25年度卒業式

浜松大学保健医療学部 2期生・平成25年度卒業式が3月14日に盛大に挙行されました。

2014年1月17日

理学療法学科・臨床実習指導者会議が開催されました。

毎年、正月が明けたこの時期は、理学療法学科では3年生~4年生と続く臨床実習の会議が行われます。
実習指導者会議とは、理学療法士になるために必要な「臨床実習」(医師で言うインターン実習に相当するもの)の単位を取得するべく、学外の実習施設に協力をお願いするのですが、そのための本学の指針や目的を明らかにし、相談する会議です。
本年も浜松のアクトシティで約80名の実習指導者の先生方をお招きして無事行う事が出来ました。

2013年12月18日

「国家試験対策紹介  ~精神障害作業療法の学習会~」

作業療法士国家試験における精神障害分野の作業療法に関する出題は、出題数や配点の割合が大きく、問題文を適切に解釈し解答を導き出す能力が問われます。学部では、これらに対応できるようきめ細かな指導を行っています。

2013年10月31日

第2回卒業研究発表会

保健医療学部の卒業研究発表会が、10月23日に行われました。
理学療法学科、作業療法学科合同で総数29の演題の発表がありました。

2013年10月3日

ドイツ海外研修

保健医療学部ドイツ海外研修
都市:フランクフルト
期間:平成25年9月1日ー6日

−−−−−−−−−−−−−−−
保健医療学部では3年生の希望者を対象に海外研修を実施しています。(昨年度はロンドンでパラリンピック観戦)
ドイツ フランクフルトは経済産業都市の印象が強いですが、医療福祉も大きく発展しています。
今回は3施設を訪問し、最新のリハ機器に触れる機会を得る事ができました。

2013年9月4日

夏期オープンキャンパス 第二弾

夏休みも佳境の8月24日(土)、25日(日)の二日間にわたり、常葉大学のオープンキャンパスが行われました。
今回は保健医療学部の25日(日)の様子を、7月に引き続いてご紹介したいと思います。

2013年8月9日

Ⅱ期臨床実習終了!(理学療法学科)

理学療法学科では4年生になると
7週間の臨床実習×2回 実施されます.

臨床の楽しさ,勉強の必要性 などなど...
一生懸命多くの事を学ん帰って来た学生が1回りも2回りも大きく見えます.

ん!?本当にでかくなった学生もいるな~

2013年7月29日

保健医療学部 ”Open Campus”

7月27日(土)・28日(日)の
 両日オープンキャンパスが開催されました.

いよいよ!オープンキャンパスが始まります!

保健医療学部のオープンキャンパスの様子と...

その裏側を少しご紹介...

2013年7月26日

「新しいリハビリテーション教育を目指して」

 

 ギリシャ時代のソクラテスの言葉「人はただ生きるのでなく、よりよく生きることが大切である」が再認識されています。超高齢化時代を迎え、「健康寿命」を伸ばすことが医療の重要な目標になってきました。「よりよく生きる」ということは「生活の質 (QOL)」を高めて生きることです。そのためにはより質の高い「リハビリテーション」が医療の重要な目標になってきました。

2013年7月4日

保健医療学部ブログスタート!

保健医療学部ブログがスタートしました。
これから理学療法学科と作業療法学科のさまざまな情報をお届けしていきます。
第1回目のブログは近日公開予定。お楽しみに!