年頭のご挨拶 ― 常葉大学長 西頭 德三

平成26年「常葉大学」のめざす方向性

 昨年4月に3大学を統合し「常葉大学」として新たな一歩を踏み出しました。この統合を形だけの統合に留めることなく、本学の教育理念「知徳兼備」「未来志向」「地域貢献」をめざした教育を実践していきたいと思います。

教育力ある大学づくりに向けて「カリキュラム改善プロジェクト」始動!

 教育理念を実践するための大学改革の一つとして、昨年10月より「カリキュラム改善プロジェクト」がスタートしました。
 このプロジェクトを実施する上で最も重要なことは、学生を教育の「客体」としてだけではなく、理念の「実践主体」と捉えることです。教員から学生への一方通行の教育だけではなく、「プロジェクト型」学習により、学生が自ら考える力=「創造力」を身につけられるようなカリキュラムの導入をめざします。

 また、個々の授業のつながりを体系的に「見える化」するためのカリキュラムマップを作成し、教育内容の見直しをしていきたいと思います。これは学生へ「教育の質」を保証するとともに、学生の学習意欲を喚起します。
 この「教育の質」を保証するということは、学生に対してだけではなく、これから入学する学生、卒業生を受け入れていただく企業の方、さらに地域のみなさまにも本学の教育内容を知っていただくために、とても重要な課題であると感じています。

「常葉大学」と地域の連携

 本学は、静岡県の東中西に渡りキャンパスが点在しています。これは、特定の地域に偏ることなく、静岡県全域と密に関わることのできる強みであります。
 現在の大学と地域社会との関わりは、個々の事業が独立して実行されております。今後は、全学的なセンターを立ち上げ、「地域と共に育つ大学」としてみなさまと連携を図っていきたいと思います。

学生へのメッセージ

 私からみなさんに伝えたいことは、「小さな工夫」が出来る人になって欲しいということです。「創造力」をもって、大学で学んだ知識を学内や地域社会で実践してください。また学内外での活動を通して、地域社会から多くの事を学び、自分自身の力にしてください。これからは学生のみなさんが大学と地域社会の「橋渡し役」となり、活躍してくれることを期待しています。


皆さまにとって、よい一年となることを祈ります。


2014年元旦
常葉大学長 西頭 德三