グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



保育心理学分野


ホーム >  保育学部 >  分野紹介 >  保育心理学分野

心理学の専門性を、保育の現場に活かしていく

心理学の視点から、子どもの理解と子育て支援の方法を学び、保育の現場で役立つ発達や教育の知識を学びます。また、現代の子どもが直面しているさまざまな課題に積極的に対応できる心理学の専門能力を身につけ、実践に応用する力を育成します。

ページ内目次


主なカリキュラム

保育学と心理学をあわせて学ぶ

発達心理学

子どもの個々の能力だけでなく、全体的な人格の発達を考慮し、保障することを基本としながら、知識を教えることだけに主眼を置かず、考える授業を展開します。

保育内容(造形表現)

豊かな感性と造形表現力を高め、個性的な子どもたちの育成を手助けします。造形を通して、幼稚園・保育所などの活性化を行える発想力を身につけます。

「Topics」 フィールドワーク

4年間の集大成、卒業研究のための調査活動

卒業論文作成は、4年間の学びの集大成です。卒業研究では、自分自身のテーマを設定し、テーマにそって、幼稚園、保育所、子育てサポートセンターなどの施設で調査研究を実施していきます。卒業研究を通じて、保育学への理解を深めるとともに、保育者としての課題を明らかにし、また自分自身の「保育観」の確立につなげていきます。

ページの先頭へ戻る